fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

浴室の窓から降りてくる冷気が冷たい

★ 浴室の窓から降りてくる冷気が冷たい ★

 昨夜、入浴中に窓側から冷気が降りてきました。
そして、本日、浴室掃除をしていて気付いたのが窓の酷い結露。

 以前、浴室の窓に専用のフィルムを貼り付けたことがありますが、
貼り替えが面倒だったので、その後は放置していました。
入浴していると窓の方から冷気が降りてくるようになってきたので、
厳寒期に突入する前に寒さ対策が必要です。

  heat_shock_roujin1119.jpg

 頭寒足熱にも限度があります(笑)
玄関ドアの結露対策等も含め、見直しを行うことにします。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/11/19 19:40 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(14)
寒さ対策、この冬もしっかりされることと思います♫
拙ブログでは「紅茶に砂糖を入れる理由」について取り上げましたが,砂糖のとりすぎは体を冷やすようなので、飲食物も気をつけたいですね。
[ 2023/11/19 21:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 寒さ対策、この冬もしっかりされることと思います♫

浴室も床暖房で暖められているので現実に
ヒートショックは起き難いです。
ただ、入浴していて降りてくる冷気は有り
難くないです。

> 拙ブログでは「紅茶に砂糖を入れる理由」について取り上げましたが,砂糖のとりすぎは体を冷やすようなので、飲食物も気をつけたいですね。

ココアよりストレートの紅茶の方が身体を
長時間暖めてくれるのでそのようにして
います。
[ 2023/11/19 21:58 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

上から冷気が降りてきますね
床暖しているためも有りでしょうか
真冬は暖房入れ使用ししていますが
ぽたぽた 水滴が落ちて冷たいです
ビニールキャップ で試したことがありますが
暖かくなかなかの効果でした ^^:
でも浴室はあまり陽の当らない場所のためか
ひんやり 冷えますね
[ 2023/11/19 22:23 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> 上から冷気が降りてきますね
> 床暖しているためも有りでしょうか
> 真冬は暖房入れ使用ししていますが
> ぽたぽた 水滴が落ちて冷たいです
> ビニールキャップ で試したことがありますが
> 暖かくなかなかの効果でした ^^:
> でも浴室はあまり陽の当らない場所のためか
> ひんやり 冷えますね

床暖房で浴室自体は温まっているのでヒート
ショックの防止には役立っていると思いますが、
断熱効果の低いブラインド内蔵窓を選択して
しまった結果、冷気が気になります。
[ 2023/11/19 22:28 ] [ 編集 ]
浴室に入った時に冷えを感じるのは、体にもよくありませんね。
頭寒足熱、確かに~。( *´艸`)
寝る前のリラックスタイムが快適に過ごせるようになるとイイですね。
[ 2023/11/19 23:42 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。浴室の窓からはどうしても寒気が入ってきます。各社から断熱シート(貼り付けるものとカーテン式のものを含む)がいろいろとラインナップされているようで、気になるところです。効果がありましたら、是非情報を開示して頂ければと思います。
◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今週もいい週になることを祈念しています。ありがとうございます。
[ 2023/11/20 03:47 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 浴室に入った時に冷えを感じるのは、体にもよくありませんね。
> 頭寒足熱、確かに~。( *´艸`)

床暖房で浴室内は暖められているので、挿絵
ほど寒くは無いですが、浴槽に浸っていると
冷気を感じます。

> 寝る前のリラックスタイムが快適に過ごせるようになるとイイですね。

そのようにしたいと思います。
[ 2023/11/20 04:47 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。浴室の窓からはどうしても寒気が入ってきます。各社から断熱シート(貼り付けるものとカーテン式のものを含む)がいろいろとラインナップされているようで、気になるところです。効果がありましたら、是非情報を開示して頂ければと思います。

ペアガラスですが、ブラインド内臓のため、断熱
性能が落ちるためか、冷気が気になります。
撤去が簡単な方法を考えています。

> ◎まとめ◎
> お陰様で本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今週もいい週になることを祈念しています。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
良い週となりますように。
[ 2023/11/20 04:58 ] [ 編集 ]
浴室って結構温度の差が激しいので気をつけましょうって言われてます。うちもチェックしてみないと・・・
[ 2023/11/20 05:00 ] [ 編集 ]
お風呂場は温度差が大きいので要注意ですね。
いつも対策を考え取り入れているのでご家族は安心でしょう。
最近の気温差も大きく
今年の冬は念入りの寒さ対策を考えなければと思っています。
[ 2023/11/20 10:24 ] [ 編集 ]
うちも浴室が寒いです。
というか家中寒いんですけどね。(涙)
どうせ夜しか入らないんだから、夕方になったら窓を
発泡スチロールで塞いじゃおうかなあ。f(^^;)
[ 2023/11/20 11:05 ] [ 編集 ]
こんにちは^^
ご無沙汰いたしました。
夏の暑い日が長かったので入浴はシャワーなどで済ましていましたが
さすが無理ですね。
一日の疲れはやはり温かい風呂に入りたいですね。
[ 2023/11/20 12:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> お風呂場は温度差が大きいので要注意ですね。

浴室にも床暖房が効いているのでヒートショック
自体は避けられますが、窓からの冷気は好ましく
ないです。

> いつも対策を考え取り入れているのでご家族は安心でしょう。
> 最近の気温差も大きく
> 今年の冬は念入りの寒さ対策を考えなければと思っています。

寒さ対策を急ぐようにします。
[ 2023/11/20 19:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんにちは^^
> ご無沙汰いたしました。

こちらこそ、ご無沙汰しています。
もう大丈夫なのですか?
後ほど訪問させて頂きます。

> 夏の暑い日が長かったので入浴はシャワーなどで済ましていましたが
> さすが無理ですね。
> 一日の疲れはやはり温かい風呂に入りたいですね。

晩秋以降は風呂ですね。
窓からの冷気対策を急ぎたいと思います。
[ 2023/11/20 19:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD