fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

日本はmRNA型COVID-19ワクチンの最終処分場?

★ 日本はmRNA型COVID-19ワクチンの最終処分場? ★

 2022年10月18日に行われた「専門家を交えたワクチン大議論会 
推進派、中立派、慎重派、反対派の議論会」にて、「新型コロナウィルス
ワクチン」の賛否について各専門家の討論がなされたことをご存知の
方もいると思います。

  vaccine_shinpai_man0926.jpg

 その中で、免疫学の専門家である東京理科大学名誉教授・村上康文
先生が新型コロナウィルスワクチン接種について警鐘をならしています。
  https://chibashintoshi.or.jp/column/20221210.html
   ※上記リンク先でこの警鐘が再現されています。
    9)の内容を見ると日本はワクチンの最終処分場・・^^;

 これを受けて参議院で神谷議員が質問書を提出しています。
  神谷議員質問

 これに対する答弁書が参議院議長宛に送付されています。
  厚労省答弁

 官僚の書いた典型的な答弁書、世界の潮流とは異なる結論、どう
なのかと感じます。
これまでワクチン接種を行なっていた医療機関が接種を止めると宣言
している例も複数あるようです。
日本がmRNA型COVID-19ワクチンの最終処分場とならないことを祈る
ばかりです。
  ※中国製等のCOVID-19ワクチン接種を推奨している途上国はある
   ようです。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/09/26 20:08 ] その他 | TB(-) | CM(20)
今、ワクチンの接種を自治体が流しています。
どうしようか迷っています。
[ 2023/09/26 21:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
fukuchanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今、ワクチンの接種を自治体が流しています。
> どうしようか迷っています。

免疫学の観点で厚労省や政府の広告塔である
国際医療福祉大学成田の松本教授の見解は
ありえないと指摘している専門家が多数存在
します。
接種後に死亡したり、緊急搬送された方々が、
訴訟を起こしています。
欧米でも多数の訴訟が起きています。
ご参考まで。
接種は個人の自由ですが、自分は接種予定無し
です。
[ 2023/09/26 21:14 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

ワクチン処分に政府は大変そうですね
不安材料を抱えたくありませんので
感心のないワクチンです
[ 2023/09/26 22:16 ] [ 編集 ]
コロナワクチン、私は接種予定はないですが、上司が7回目をするのか、機会があれば聞いてみようと思います。
高齢の上司で、今まではまったく体調を崩さず毎日仕事をされていますが、今後影響がないと良いのですが・・・・ 

[ 2023/09/26 22:31 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> ワクチン処分に政府は大変そうですね

アメリカのご機嫌取りが実態でしょう。
政府要人や厚労省の偉い方が本当にワクチン
接種しているか疑問です。
予防効果も無いのに重症化予防があるとは
思えないし、根拠とした文献にそのような
記載は無かったと記憶しています。
語学力が不足していたのかもしれませんが^^;

> 不安材料を抱えたくありませんので
> 感心のないワクチンです

近所でも実はワクチン接種止めていたとの
声を聞くようになりました。
[ 2023/09/26 22:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> コロナワクチン、私は接種予定はないですが、上司が7回目をするのか、機会があれば聞いてみようと思います。
> 高齢の上司で、今まではまったく体調を崩さず毎日仕事をされていますが、今後影響がないと良いのですが・・・・ 

自分も接種予定はありません。
免疫学等の観点から、予防効果も無いワクチンに
重症化予防効果がある筈が無いとするのが、世界
の潮流です。
[ 2023/09/26 22:47 ] [ 編集 ]
色んな情報やワクチン接種について賛否両論が噴出してて、何が正しくて何が間違っているかって分からなくなってきました。
素人には判断が難しいですね。
でも、接種後の体調不良が嫌なので接種はもう無いかな。
そしてマスクの無い生活に、少しづつ慣れてきています。
この先はどうなっていくのでしょうね。

[ 2023/09/26 23:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 色んな情報やワクチン接種について賛否両論が噴出してて、何が正しくて何が間違っているかって分からなくなってきました。
> 素人には判断が難しいですね。
> でも、接種後の体調不良が嫌なので接種はもう無いかな。

先進国の潮流はアンチワクチンに移行しつつあると
感じます。

> そしてマスクの無い生活に、少しづつ慣れてきています。
> この先はどうなっていくのでしょうね。

良くは分かりませんが、インフル同様、空気感染
が多いので、場面によっては正しいマスク着用が
必要だと思います。
[ 2023/09/26 23:24 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。以前からワクチン接種はリスクがあると思っていましたが、いつまで政府(厚労省)や自治体は推奨するんだろう?という気がします。
なにせ、交通量の多い街角のデジタル広告塔に大きく「コロナワクチンは絶対に接種しないでください。政府やファイザー社に騙されないで。」(医師有志)と表示されていますので…

それでも先輩はワクチン接種を受けるようで、何を言っても聞く耳を持たないようです。もちろん岡田正彦氏の論文は読んでないようです。洗脳とは怖いものです。

◎まとめ◎
お陰様で本日も知見にあふれた記事に触れさせて頂きました。ichanさん、今日も充実したライフをお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2023/09/27 03:26 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。以前からワクチン接種はリスクがあると思っていましたが、いつまで政府(厚労省)や自治体は推奨するんだろう?という気がします。
> なにせ、交通量の多い街角のデジタル広告塔に大きく「コロナワクチンは絶対に摂取しないでください。政府やファイザー社に騙されないで。」(医師有志)と表示されていますので…
>
> それでも先輩はワクチン接種を受けるようで、何を言っても聞く耳を持たないようです。もちろん岡田正彦氏の論文は読んでないようです。洗脳とは怖いものです。
>

金の流れや人材の流れを理解すると非常に分かり
易いのですけれどね。
比較的大手の医療機関でもワクチン接種を辞退
しているところがあります。
良心があるのだなと感じています。

> ◎まとめ◎
> お陰様で本日も知見にあふれた記事に触れさせて頂きました。ichanさん、今日も充実したライフをお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
良い一日をお過ごし下さい。
[ 2023/09/27 05:36 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
大変恐れ入ります。自分のコメントに誤字を発見しました。(摂取→接種)
訂正しましたので、宜しければ再度のご承認をお願い申し上げます。お手数をおかけします。
[ 2023/09/27 05:55 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

改めて、コメント有難うございます。

> 大変恐れ入ります。自分のコメントに誤字を発見しました。(摂取→接種)
> 訂正しましたので、宜しければ再度のご承認をお願い申し上げます。お手数をおかけします。

脳内変換して読んでいるので、問題ありません。
毎度、有難うございます。
[ 2023/09/27 05:58 ] [ 編集 ]
コロナワクチン
世の中コロナ収束したかのような雰囲気がありますが、身近なところで羅漢した方の話が飛び込んできます。保育園 幼稚園 学校閉鎖のニュース 大量の期限切れワクチンの廃棄 ワクチン接種直後の突然死 数々の後遺症の例 新ワクチンの接種連絡と情報は錯綜しています。いったい何人の方が無くなられたのか  死因は何なのか 全体像は見えてきません。政府としてきちんとした総括が求められると思います。都合悪い情報は出てこないのでしょうか・・・
[ 2023/09/27 09:05 ] [ 編集 ]
今の御時世、何を信用すれば良いのか難しい所ですが、
いま一番信用できないのは、政治家と官僚に利権を持ってる者たちかなと。。。(涙)

医学など何もわからない素人考えですが、
コロナで死んでる人はあまり出てないようですし、
ワクチンでコロナが抑えられてるようにも見えませんしね。
確かにプール熱やものもらいやら、いろんな感染症も増えてるみたいですし。。。

政治家や官僚のふるまいが、米の言いなりに見えてる事を考えたら、
個人的には、お店の中や人と喋る時にはマスクで多少でも防御して、
現時点では接種は控えた方が良いような気がしてます。f(^^;)
[ 2023/09/27 14:12 ] [ 編集 ]
今年5月に5回目の接種案内が届きました。
うちの奥さんにも9月に来ました。
自分は行きませんでしたが奥さんは迷っているようです。
自治体はまだ推奨しているのですね。
今でもよく分かりません。
[ 2023/09/27 15:52 ] [ 編集 ]
Re: コロナワクチン
kitchenplazaさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 世の中コロナ収束したかのような雰囲気がありますが、身近なところで羅漢した方の話が飛び込んできます。保育園 幼稚園 学校閉鎖のニュース 大量の期限切れワクチンの廃棄 ワクチン接種直後の突然死 数々の後遺症の例 新ワクチンの接種連絡と情報は錯綜しています。いったい何人の方が無くなられたのか  死因は何なのか 全体像は見えてきません。政府としてきちんとした総括が求められると思います。都合悪い情報は出てこないのでしょうか・・・

ワクチン接種後の死者が増えてから、超過死亡の
分析のためのデータを開示しなくなり、情報開示
請求→非開示→訴訟となっています。
因果関係のデータは必ず持っている筈です。
都合が悪いのでしょうね。
[ 2023/09/27 19:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今の御時世、何を信用すれば良いのか難しい所ですが、
> いま一番信用できないのは、政治家と官僚に利権を持ってる者たちかなと。。。(涙)

従来よりそのようですね。
その点、明治の政治家は偉かったような。
>
> 医学など何もわからない素人考えですが、
> コロナで死んでる人はあまり出てないようですし、
> ワクチンでコロナが抑えられてるようにも見えませんしね。
> 確かにプール熱やものもらいやら、いろんな感染症も増えてるみたいですし。。。

免疫学的にはあり得ないことを公言している
ようです。

>
> 政治家や官僚のふるまいが、米の言いなりに見えてる事を考えたら、
> 個人的には、お店の中や人と喋る時にはマスクで多少でも防御して、
> 現時点では接種は控えた方が良いような気がしてます。f(^^;)

アメリカの属国のようなものですからね。
[ 2023/09/27 19:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ミドリノマッキーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今年5月に5回目の接種案内が届きました。
> うちの奥さんにも9月に来ました。
> 自分は行きませんでしたが奥さんは迷っているようです。

自分の周りでもワクチン接種をしなくなった方が
います。

> 自治体はまだ推奨しているのですね。
> 今でもよく分かりません。

ワクチン接種後に無くなった方の遺族や後遺症に
悩む方が、自治体も含めて提訴する事例が増えて
来ました。
[ 2023/09/27 19:46 ] [ 編集 ]
こんばんは。
先日も動画記事にアップしましたが、南出市長が出された動画でも、厚生省は、国民に知らせていない事がたくさんあります。
大阪府が1番多く接種で、1番死者が多いことなどもわかっているのに、まだ推薦が不思議です。

今回のXbbの接種は、受けていない人も、前の何倍も、シェディングになるそうで、
マスクや長袖の服を着ていた方がいいと聞きました。
どちらにしても、本人次第ですが、接種される方も、周りも、ペットも、体調不良にならない事を願っています。
[ 2023/09/27 20:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
amiさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんばんは。
> 先日も動画記事にアップしましたが、南出市長が出された動画でも、厚生省は、国民に知らせていない事がたくさんあります。
> 大阪府が1番多く接種で、1番死者が多いことなどもわかっているのに、まだ推薦が不思議です。
>
> 今回のXbbの接種は、受けていない人も、前の何倍も、シェディングになるそうで、
> マスクや長袖の服を着ていた方がいいと聞きました。
> どちらにしても、本人次第ですが、接種される方も、周りも、ペットも、体調不良にならない事を願っています。

自分自身の専門分野ではありませんが、関連する
論文を拙い語学力の下で読んで来ましたが、ワクチン
接種にメリットを感じられません。
[ 2023/09/28 00:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD