★ 命拾いした^^; ★
先日、雷雨の爪痕処理で大量に出たコスモス等。
そのままにはしておけません。
我が家では、庭の片隅に雑草や野菜の生ゴミ置き場を設け、落ち葉を
混ぜて腐葉土を作るようにしています。
※野菜は未調理のもの限定です。
生ゴミ置き場にコスモス等を投げ込んだ直後に、『キイロスズメバチ』が
二匹飛び出してきました。
慌てて後退して難を逃れました。

アシナガバチに刺されて腫れ上がり、皮膚科で処置して貰ったことが
あるので、2度目はアナフィラキシーで・・。
命拾いしました^^;
時間を置いて遠くから石を投げ込んだら、『キイロスズメバチ』が勢い
よく飛び出してきました。
どうやら巣があるようです。
何とかしないと危険です。
※スミチオン乳剤を根気良く遠くから散布し続ければ退治可能です。
巣を守るために働き蜂が水分を飲み続ける習性があります。
当面、生ゴミ置き場には近づけません^^;
スーパーの鮮魚売り場に秋の味覚の『サンマ』がありましたが、1尾の
お値段が、先日より更に高くなっていました。
種類を選ばなければマグロのほうがお安いようです。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
ご無事で、本当に良かったですね。
サンマは竜田揚げをいただきましたが、もうひんぱんには買えないですね(^_^;)