fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

新型コロナウイルスワクチン接種による目への副作用

★ 新型コロナウイルスワクチン接種による目への副作用 ★

 コロナ禍を経てブログを休止する方が増えています。
ご訪問頂いていたブロガー様も眼精疲労のために休止するとのこと。

  eye_ganseihirou_man0916.jpg

 広くは知られていないと思いますが、新型コロナウイルス用ワクチンの
接種により目に障害が発生することに関し、以前記事に掲載したことが
あります。
  https://www.youtube.com/watch?v=bclJgkMMDqo

 とある眼科医が『コロナウイルスへのワクチン接種は2021年から始まり
ましたが、接種が進むにつれてワクチン接種後に眼の中に炎症が起こる
眼炎症性疾患を発症したという報告が増えてきました。』と記載して
いました。

 上記の記事中の数字がとある眼科医の記載していた数字と同一な
ことから、米国眼科学会の機関誌 Ophthalmology の2023年3月号に、
mRNAタイプのコロナウイルスワクチン接種後に眼炎症性疾患が起こり
やすいのかについて検討した東京大学の研究結果を受けたものと判断
しています。

 この研究結果、結論的には微妙な内容になっていますが、複数の機関
で解析等が行われています。

 例えば、防衛医科大学校病院の研究対象者のカルテ情報について、
研究代表者である九州大学に送り、九州大学で詳しい解析を行う予定
になっているようです。
  https://www.ndmc.ac.jp/wp-content/uploads/2022/01/4506.pdf

 この他、岡山大学病院のHPにも類似の情報が掲載されています。
  岡山大学病院知見

 『副作用』を『副反応』などと曖昧にしているのは日本くらいなので、
『副作用』としています。
本来は『COVID-19』とすべきところ、認知度の高い『コロナ』を使用しま
した。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/09/16 19:40 ] その他 | TB(-) | CM(20)
こんばんは~
コロナワクチンで目に障害が出るというのは初めて知りました。
後で紹介されている動画を見ようと思います。

日本政府は何事にもイメージを変えようと言葉遊びが過ぎますね。
原発事故の時も「事故」を事象」と呼んでいました。
日本語だけが多様な表現ができるとは思いませんが。
[ 2023/09/16 20:00 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> コロナワクチンで目に障害が出るというのは初めて知りました。
> 後で紹介されている動画を見ようと思います。

恐らくとしか言えませんが、眼精疲労ために
ブログを停止した方が2名いらっしゃいますが、
コロナワクチンが原因だと感じています。
その他、帯状疱疹もコロナワクチンが原因の
ようです。

>
> 日本政府は何事にもイメージを変えようと言葉遊びが過ぎますね。
> 原発事故の時も「事故」を事象」と呼んでいました。
> 日本語だけが多様な表現ができるとは思いませんが。

本来は危険なものを誤魔化そうとばかり悪知恵
を駆使していますね。
[ 2023/09/16 20:13 ] [ 編集 ]
Ichanさま
こんばんは、コロナワクチンはこんな副作用もあるんですね。
使われ始めた時、初めてのmRNAワクチンの人体実験、どんな
影響を及ぼすかわからないという噂がありましたね。
帯状疱疹は私の身近なところでもいきなりなったという方が
複数おり一度なるとやっかいなんですね。
このさき、年数経過を経てさらに影響が出てくるかもしれま
せんし恐ろしいですね。
京大の名誉教授らがかなり批判してましたが、事実に即し
誠実な対応を政府にはしてもらいたいものです。

[ 2023/09/16 20:34 ] [ 編集 ]
目は使わないわけにはいかないので、眼精疲労というのはとてもお辛いでしょうね・・・・
ワクチン接種1年後に帯状疱疹になりましたが、特に心当たりはないものの、そのあたりの時期にコロナに感染していた可能性もあるだろうと思いました。
[ 2023/09/16 21:29 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

ワクチン接種の副反応が
目にもでるとは驚きですね
恐ろしい・・・。
花粉症を思い出します
ワクチン接種しない方が
増えるでしょうね
[ 2023/09/16 22:20 ] [ 編集 ]
ワクチンが原因で目に炎症が起きやすくなるとは、知りませんでした。
私もここ数年で疲れ目がひどくなり、加齢が原因だと思ってましたが、
もしかしたらということもあるんですね。。。
ワクチンに関係があるかどうかはわかりませんが、
耳鳴りがするようになったという人は身近にいるんですよ。
[ 2023/09/17 00:29 ] [ 編集 ]
ウチの内妻の父上は80代後半ですが。とりあえずは、元気でした。

 それが、ワクチン接種後に目が、、、ほとんど、見え無くなってしましました。

 が、主治医は、もう、高齢だからと、、、


 ああ??

[ 2023/09/17 02:19 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。私もアンチワクチン派ですが、ようやくこれを堂々と言えるようになってきました。
但し、今でも追加ワクチンを打つ人が後を絶ちません。自分の先輩からも受けるというメールが来ました。すっかり洗脳されてしまった気がします。
メディアも重症化率低減を持ち出すなど、副作用のデメリットに触れない、偏った見方は未だに変わらない気がします。

◎まとめ◎
お陰様で本日も示唆にあふれた記事に触れさせていただきました。ichanさん、今日も充実したライフをお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2023/09/17 04:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
とら次郎のとうちゃんさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> Ichanさま
> こんばんは、コロナワクチンはこんな副作用もあるんですね。
> 使われ始めた時、初めてのmRNAワクチンの人体実験、どんな
> 影響を及ぼすかわからないという噂がありましたね。
> 帯状疱疹は私の身近なところでもいきなりなったという方が
> 複数おり一度なるとやっかいなんですね。
> このさき、年数経過を経てさらに影響が出てくるかもしれま
> せんし恐ろしいですね。

副反応ではなく副作用が正解と思います。
日本人の多くが本来持っていた免疫細胞が
破壊されていないことを願うばかりです。

> 京大の名誉教授らがかなり批判してましたが、事実に即し
> 誠実な対応を政府にはしてもらいたいものです。

超過死亡の原因を知るためのデータを開示
しなくなったため、提訴していましたね。
[ 2023/09/17 04:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 目は使わないわけにはいかないので、眼精疲労というのはとてもお辛いでしょうね・・・・

眼精疲労は辛いと思います。

> ワクチン接種1年後に帯状疱疹になりましたが、特に心当たりはないものの、そのあたりの時期にコロナに感染していた可能性もあるだろうと思いました。

ワクチン接種後の異変、大手メディアでは
報道され難いですが、地道に研究されている
学者がいることを有り難く思っています。
[ 2023/09/17 04:48 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> ワクチン接種の副反応が
> 目にもでるとは驚きですね
> 恐ろしい・・・。

以前から眼科医が症例に関し、記事を掲載
していましたが、大規模な検証は後手に
まわっていました。

> 花粉症を思い出します
> ワクチン接種しない方が
> 増えるでしょうね

2回目以降、接種していない方、何人か
知っていますが、公にはできない風潮が
ありましたね。
[ 2023/09/17 04:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
pilさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ワクチンが原因で目に炎症が起きやすくなるとは、知りませんでした。
> 私もここ数年で疲れ目がひどくなり、加齢が原因だと思ってましたが、
> もしかしたらということもあるんですね。。。

心ある学者さん達が大規模な検証を行なっている
ようです。
気になる場合は受診されたほうが良いかと。

> ワクチンに関係があるかどうかはわかりませんが、
> 耳鳴りがするようになったという人は身近にいるんですよ。

可能性は否定できないと思われます。
今後の検証結果で明らかになることを願っています。
[ 2023/09/17 05:08 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Anthonyさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ウチの内妻の父上は80代後半ですが。とりあえずは、元気でした。
>
>  それが、ワクチン接種後に目が、、、ほとんど、見え無くなってしましました。
>
>  が、主治医は、もう、高齢だからと、、、
>
>
>  ああ??

専門医を受診されたほうが良いと思います。
複数の医療機関がワクチンの副作用を懸念する
ようになってきました。
[ 2023/09/17 05:11 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。私もアンチワクチン派ですが、ようやくこれを堂々と言えるようになってきました。
> 但し、今でも追加ワクチンを打つ人が後を絶ちません。自分の先輩からも受けるというメールが来ました。すっかり洗脳されてしまった気がします。
> メディアも重症化率低減を持ち出すなど、副作用のデメリットに触れない、偏った見方は未だに変わらない気がします。

感染予防効果が無いとバレたら、重症化予防
効果、そのエビデンスを読んでも『?』でした。
まともな報道が少ないと感じます。

>
> ◎まとめ◎
> お陰様で本日も示唆にあふれた記事に触れさせていただきました。ichanさん、今日も充実したライフをお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
良い一日をお過ごし下さい。
[ 2023/09/17 05:24 ] [ 編集 ]
今度は目の方にも異常が出るなんてことが起こっているんですね。
ワクチン接種でいろんなことが言われていますが、官僚の方々はワクチン接種を重ねているのかしら。
初期のころには大臣が打ったとかカメラの前でアピールをしていましたが、今では何のアクションも無く・・・です。
そこのところを知りたいものですね~。
[ 2023/09/17 11:38 ] [ 編集 ]
毎日のパソコン操作と年齢的にも目が疲れます。
目に対して副作用が出る事が怖いですね。
ワクチンで動悸を感じたのでそれ以後は受けていません。
先日、夏風邪を、喉のイガイガと微熱があったのでコロナ検査を受けて陰性でした。
”今コロナ患者さんが多いです”とお医者さんの言葉でした。
お互いに注意しながらしっかり身を守りましょう
[ 2023/09/17 11:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今度は目の方にも異常が出るなんてことが起こっているんですね。

かなり前から言われていました。

> ワクチン接種でいろんなことが言われていますが、官僚の方々はワクチン接種を重ねているのかしら。
> 初期のころには大臣が打ったとかカメラの前でアピールをしていましたが、今では何のアクションも無く・・・です。
> そこのところを知りたいものですね~。

岸田首相の動画が出回っていましたが、どう
見ても筋肉注射でなく、血管注射ではと騒がれて
いた時期もありました。
フェイクと信じたいところです。
COVID-19ワクチンは筋肉注射ですから^^;
[ 2023/09/17 19:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 毎日のパソコン操作と年齢的にも目が疲れます。
> 目に対して副作用が出る事が怖いですね。

ごくしげさんが眼精疲労でブログを休止された
ようなので、調べ直してみたのが今回の記事です。

> ワクチンで動悸を感じたのでそれ以後は受けていません。
> 先日、夏風邪を、喉のイガイガと微熱があったのでコロナ検査を受けて陰性でした。
> ”今コロナ患者さんが多いです”とお医者さんの言葉でした。
> お互いに注意しながらしっかり身を守りましょう

インフルと同時流行しているようなので、今年は
要注意だと思います。
ワクチンよりは免疫力upが重要と感じています。
[ 2023/09/17 19:19 ] [ 編集 ]
ワクチン接種で目にまで影響が
出ているというのは怖いですよ
ね。

ちなみにワクチン接種は4回で
打ち止めにしましたが。

[ 2023/09/17 22:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ビリーさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ワクチン接種で目にまで影響が
> 出ているというのは怖いですよ
> ね。

本の一例のようです。
暴露本が複数出版されてきました。

>
> ちなみにワクチン接種は4回で
> 打ち止めにしましたが。

インフル同時流行のようなので、予防が
大切ですね。
[ 2023/09/18 05:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD