★ 遅い、遅過ぎた ★
昨日、PCを起動し、ブラウザを立ち上げても中々先に進みません
でした。
あまりの遅さにイラッとしながら、ブログ記事の作成、閲覧等しました。
そこで、「CCleaner」で『ヘルスチェック』、『詳細クリーン』、
『パフォーマンスオプティマイザー』、『レジストリ』を順次行いました。
次に、Windowsに搭載されている『デフラグ』を開始したところ、いつまで
経っても終了しないので、『ステップ数』を調べたところ、『33』まであり、
一晩では終わりそうにないので、『デフラグ』を断念しました。
なお、『停止』をクリックして終了させないと大変なことになります。

不要アプリのアンインストール、不要ファイルの削除、レジストリの整理
までは行ったので、実用レベルまでは回復しました。
昔のバージョンのデフラグはここまで時間かかりませんでした。
記憶メディアが大容量化していることも要因の一つですが・・。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
PCのトラブル大変でしたね
回復され 流石です☆
デフラグは定期的に行っていますが
修復中のトラブルは「停止」し終了ですね☆
短い梅雨であってほしいです^^