fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

遅い、遅過ぎた

★ 遅い、遅過ぎた ★

 昨日、PCを起動し、ブラウザを立ち上げても中々先に進みません
でした。
あまりの遅さにイラッとしながら、ブログ記事の作成、閲覧等しました。

 そこで、「CCleaner」で『ヘルスチェック』、『詳細クリーン』、
『パフォーマンスオプティマイザー』、『レジストリ』を順次行いました。

 次に、Windowsに搭載されている『デフラグ』を開始したところ、いつまで
経っても終了しないので、『ステップ数』を調べたところ、『33』まであり、
一晩では終わりそうにないので、『デフラグ』を断念しました。
 なお、『停止』をクリックして終了させないと大変なことになります。

PC0608.jpg

 不要アプリのアンインストール、不要ファイルの削除、レジストリの整理
までは行ったので、実用レベルまでは回復しました。
昔のバージョンのデフラグはここまで時間かかりませんでした。
記憶メディアが大容量化していることも要因の一つですが・・。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/06/08 19:55 ] PCとか | TB(-) | CM(16)
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

PCのトラブル大変でしたね
回復され 流石です☆
デフラグは定期的に行っていますが
修復中のトラブルは「停止」し終了ですね☆

短い梅雨であってほしいです^^
[ 2023/06/08 21:28 ] [ 編集 ]
PCの動作、回復されたようで良かったですね♫
iPadは、10年近く使っていても動きは割とスムーズですが、iPadより後に買ってろくに使っていないPCがものすごく動作が遅くなり、なんだかなあと思います(^_^;)
[ 2023/06/08 21:38 ] [ 編集 ]
確かに機能はPCが重かったです。
またまた難しそうなワードが並んでて???です。
早め早めの準備で、何とか乗り越えられました。(^▽^;)
アナログな私です・・・。
[ 2023/06/08 21:47 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> PCのトラブル大変でしたね
> 回復され 流石です☆
> デフラグは定期的に行っていますが
> 修復中のトラブルは「停止」し終了ですね☆

Windows10以降デフラグは不要と聞いたことが
ありますが、現実には違いますね。

>
> 短い梅雨であってほしいです^^

鬱陶しい梅雨は短いのがベストですが、猛暑到来
も有り難くないですね。
[ 2023/06/08 21:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> PCの動作、回復されたようで良かったですね♫

100%ではありませんが、実用範囲に戻しました。

> iPadは、10年近く使っていても動きは割とスムーズですが、iPadより後に買ってろくに使っていないPCがものすごく動作が遅くなり、なんだかなあと思います(^_^;)

MS(マイクロソフト)とアップルの基本的な
部分での相違は大きいと思います。
[ 2023/06/08 21:57 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 確かに機能はPCが重かったです。
> またまた難しそうなワードが並んでて???です。

大変失礼致しました。
以後、気を付けたいと思います。

> 早め早めの準備で、何とか乗り越えられました。(^▽^;)
> アナログな私です・・・。

全てをデジタル的に扱うと不都合なことが多発
いると思います。
アナログ的なことも重要だと思います。
[ 2023/06/08 22:05 ] [ 編集 ]
ichanさんへ
ichanさん、こんばんは。

PCのスペックが良くてもOS(Windows)を使っていると
ブラウザーだけでなくアプリも処理が遅くてイラつきますよね。

私もWindows7まではデフラグなどを寝る前に実行して
翌朝の寝起きに作業を終わらせるようにして、
なんとか使い物になる程度の速さに回復させていました。

が、PCのスペックを上げたこともありますが、
Windows10以降になってからはこれらの作業をやらなくなりましたね(^^;。

特に、Windows11になったら月例アップデートがされる度に
余計な機能を付けるようになり、パフォーマンスが落ちた気がしています(T_T)。

ichanさんのPCが少しでも快適な環境に回復されるといいですね(^^)。
[ 2023/06/09 00:59 ] [ 編集 ]
PC系のトラブルは起きてから慌てる・・・(^▽^;)
コレ!いつもの事。
[ 2023/06/09 01:36 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。難しい専門用語の数々でパソコンに詳しくないのでなんとも言えませんが、今後上首尾に推移することを祈念したい所存です。

コピーキャンセル機能が働いているので、本サイトで難しい用語が出てきても、ネットでダイレクト検索ができません。また読めない漢字による熟語が出てきた時はIMEパッドをいちいち起動させなければなりません。このあたりを改善して頂けないでしょうか?何卒ご検討のほどよろしくお願いします。

◎まとめ◎
お陰様で近況をお知らせ頂きました。ichanさん、今週もいいウイークエンドをお迎えください。ありがとうございます。
[ 2023/06/09 03:18 ] [ 編集 ]
Re: ichanさんへ
M.Ishiiさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、こんばんは。
>
> PCのスペックが良くてもOS(Windows)を使っていると
> ブラウザーだけでなくアプリも処理が遅くてイラつきますよね。
>
> 私もWindows7まではデフラグなどを寝る前に実行して
> 翌朝の寝起きに作業を終わらせるようにして、
> なんとか使い物になる程度の速さに回復させていました。

Windows8までは定期的に行っていました。
デフラグもスムーズに行えました。

>
> が、PCのスペックを上げたこともありますが、
> Windows10以降になってからはこれらの作業をやらなくなりましたね(^^;。
>
> 特に、Windows11になったら月例アップデートがされる度に
> 余計な機能を付けるようになり、パフォーマンスが落ちた気がしています(T_T)。
>
> ichanさんのPCが少しでも快適な環境に回復されるといいですね(^^)。

Windows10以降は基本的にデフラグ等が不要な
ようにしたとPRされていた筈ですがそうでは
無かったと思い知らされました。
周辺機器を購入する度に余分なアプリをイン
ストールしていたようです。
[ 2023/06/09 05:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> PC系のトラブルは起きてから慌てる・・・(^▽^;)
> コレ!いつもの事。

前日までは何事もなくスムーズだっただけに
『何事~』と思いました。
ついでにルーターもリセットしました(笑)
[ 2023/06/09 05:16 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。難しい専門用語の数々でパソコンに詳しくないのでなんとも言えませんが、今後上首尾に推移することを祈念したい所存です。

誠に申し訳けありません。

>
> コピーキャンセル機能が働いているので、本サイトで難しい用語が出てきても、ネットでダイレクト検索ができません。また読めない漢字による熟語が出てきた時はIMEパッドをいちいち起動させなければなりません。このあたりを改善して頂けないでしょうか?何卒ご検討のほどよろしくお願いします。

数年前にブログ記事のデッドコピー事件を
『まぼこ様』の指摘により知って、対応した
ままです。
今となっては懐かし過ぎるHTML、見直しも視野
にいれることにします。

>
> ◎まとめ◎
> お陰様で近況をお知らせ頂きました。ichanさん、今週もいいウイークエンドをお迎えください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/06/09 05:27 ] [ 編集 ]
最近、chromeがすごい重くてタブを開くと頻繁に
「ページが応答しません」が出るようになりました。
いろいろ対処法を試してますけど、なかなか軽くはなりません。(涙)

今はエッジの方が軽いんですけど、情報を渡す所は
できるだけ少ない方が良いですもんねえ。
私のスマホはandoroidなんで、googleは仕方ないにしても、
microsoftにまで渡したくは無いので困ってます。f(^^;)
[ 2023/06/09 09:21 ] [ 編集 ]
私は結局Googleをあきらめてedgeで・・・今のところトラブルなしなんです。
[ 2023/06/09 16:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 最近、chromeがすごい重くてタブを開くと頻繁に
> 「ページが応答しません」が出るようになりました。
> いろいろ対処法を試してますけど、なかなか軽くはなりません。(涙)

対策方法があるので、本日の記事の末尾に
リンクを貼ります。

>
> 今はエッジの方が軽いんですけど、情報を渡す所は
> できるだけ少ない方が良いですもんねえ。
> 私のスマホはandoroidなんで、googleは仕方ないにしても、
> microsoftにまで渡したくは無いので困ってます。f(^^;)

Windows10以降は個人情報取得されまくって
いますね。
[ 2023/06/09 19:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 私は結局Googleをあきらめてedgeで・・・今のところトラブルなしなんです。

3種類のブラウザを使い分けていますが、
もっとも落ちやすいのがFirefoxです。
[ 2023/06/09 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD