fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

マイナナンバー制度、この状況で大丈夫?不安しかない

★ マイナナンバー制度、この状況で大丈夫?不安しかない ★


 個人情報漏洩や誤登録等失態だらけのマンナンバー制度。
マイナ法改正が成立しましたが、識者も危惧しています。

  my_number_card20317.jpg

  https://mainichi.jp/articles/20230601/k00/00m/020/370000c
  https://mainichi.jp/articles/20230602/k00/00m/020/023000c

 更に、2026年中を視野に、券面の記載事項を見直した新しいマイ
ナンバーカードの導入を目指しているようです。
  https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230606-OYT1T50097/

「この状況で大丈夫なのか」と思うのが普通なような^^;



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/06/06 19:47 ] その他 | TB(-) | CM(19)
Re: タイトルなし
鍵コメHMさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

杜撰極まりないです。
この状況で、新たにカードを作成するとは
税金の無駄遣いそのものですね。
[ 2023/06/06 20:49 ] [ 編集 ]
ichanさん、こんばんは。

現在、マイナンバーカードに関することで色々と問題が出ていますが、
元々、マイナンバーカードを設計した当初は健康保険証や銀行口座などの
紐づけをすることを前提で開発していなかった為、安易な発想で公的なものを
紐づけしようとしたことで問題が発覚したんですよね(^^;。

なので、マイナンバーカードを設計した当初に、
健康保険証や銀行口座などを紐づけしやすい拡張性のある設計を
していれば今のような問題は発生していなかったわけで、
2026年度内に券面の記載事項を見直した新しいマイナンバーカードを
導入するのであれば拡張性のあるしっかりと設計されたものに
作り替えてもらいたいものです。

そもそも、マイナンバーカードを作る時にデポジットとして500円を支払ったのですが、
マイナンバー制度が義務化されるとなったらデポジットの取り扱いはどうなるのか
個人的には気になります。
[ 2023/06/06 21:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
M.Ishiiさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、こんばんは。
>
> 現在、マイナンバーカードに関することで色々と問題が出ていますが、
> 元々、マイナンバーカードを設計した当初は健康保険証や銀行口座などの
> 紐づけをすることを前提で開発していなかった為、安易な発想で公的なものを
> 紐づけしようとしたことで問題が発覚したんですよね(^^;。

税金を投入して創設した『住民基本台帳カード』
が不発に終わったため、某官庁の委託先保護の
ために創設したのが『マイナシステム』と言われて
います。
そもそも所轄官庁の担当者が『マイナンバーカード』
を作成していなかったことが報じられたことがあり
ました。

>
> なので、マイナンバーカードを設計した当初に、
> 健康保険証や銀行口座などを紐づけしやすい拡張性のある設計を
> していれば今のような問題は発生していなかったわけで、
> 2026年度内に券面の記載事項を見直した新しいマイナンバーカードを
> 導入するのであれば拡張性のあるしっかりと設計されたものに
> 作り替えてもらいたいものです。
>
> そもそも、マイナンバーカードを作る時にデポジットとして500円を支払ったのですが、
> マイナンバー制度が義務化されるとなったらデポジットの取り扱いはどうなるのか
> 個人的には気になります。

『突破力』よりは『xx』との記事を見掛け
ましたが、その通りかと。
[ 2023/06/06 21:59 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

マイナンバーカードの問題が次々と出てきて
留まる事がないようですね
不安だらけの義務付けマイナンバーカードですね

[ 2023/06/06 22:16 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> マイナンバーカードの問題が次々と出てきて
> 留まる事がないようですね

不具合が明らかになっているのはほんの一部でしょう。

> 不安だらけの義務付けマイナンバーカードですね

本来、任意のものを半強制的に蠢くだけでも問題
在りですが、不具合だらけはお粗末過ぎます。
[ 2023/06/06 22:25 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。リンク先読んできました。手続きの支援窓口で前の人がログアウトせずに次の人が登録作業をしたため、ミスが起きたとはお粗末ですが、原因として地方自治体などの予算や人員の逼迫が挙げられているようで、国がどれだけ予算をつぎ込めるかという点がポイントという気がします。

デジタル庁は、大手企業の子会社のせいとしているようですが、責任転嫁も甚だしい気がします。河野デジタル相の政治責任を追及すべきと捉えています。このままでは混乱が更に生じかねない気がします。

◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2023/06/07 03:27 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。リンク先読んできました。手続きの支援窓口で前の人がログアウトせずに次の人が登録作業をしたため、ミスが起きたとはお粗末ですが、原因として地方自治体などの予算や人員の逼迫が挙げられているようで、国がどれだけ予算をつぎ込めるかという点がポイントという気がします。

登録時には自治体職員が対面側でモニター画面
を確認している筈なのに『ログアウト』を確認
していないのは『怠慢』や『他人事』だと感じ
ます。

>
> デジタル庁は、大手企業の子会社のせいとしているようですが、責任転嫁も甚だしい気がします。河野デジタル相の政治責任を追及すべきと捉えています。このままでは混乱が更に生じかねない気がします。

必要とする『経費』も含め、あまりにも無責任
と感じます。
マイナンバー制度の導入により余分な手続きが
増えたとのコメントも頂いています。

>
> ◎まとめ◎
> お陰様で本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/06/07 05:19 ] [ 編集 ]
マイナンバーカードの失態、次から次へと出てきますね・・・・
マイナポイントで釣るよりも、システムをきちんとしてほしかったです。
これでは、ますます不安になる方も多いでしょうね。
[ 2023/06/07 05:50 ] [ 編集 ]
こんにちは、本当に大丈夫なのかと思いますね。
ポイントにつられて作りましたが、病院もほぼ行かないので一度も使っていません。
[ 2023/06/07 06:14 ] [ 編集 ]
河野さんを総理にしたくないですね。
人の意見は聞かないように見えます。
マイナンバーカードでよくわかりました。
[ 2023/06/07 06:35 ] [ 編集 ]
本来、強制とすべきモノを任意で誤魔化し、
改正すべき憲法も、解釈で誤魔化す。

責任が生じたり、説明が面倒だからでしょうけど、
何事も姿勢の問題じゃないですかねえ。f(^^;)
[ 2023/06/07 13:15 ] [ 編集 ]
9日に病院行くのでカードを使ってみたいと思います
[ 2023/06/07 17:11 ] [ 編集 ]
こんばんは~
私も1日遅れで同じ話題をブログにしました。
タイミング的に、もしかして、ichanさんの同じようなことを書いているのではと思っていました。
これだけトラブルが発生しているのですから、一旦使用をストップして総点検すべきだと思います。
[ 2023/06/07 18:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> マイナンバーカードの失態、次から次へと出てきますね・・・・
> マイナポイントで釣るよりも、システムをきちんとしてほしかったです。

まだ、膿を出し切っていないのではないかと
感じています。

> これでは、ますます不安になる方も多いでしょうね。

間違っても安心はできません。
[ 2023/06/07 19:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
知恵ママさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんにちは、本当に大丈夫なのかと思いますね。
> ポイントにつられて作りましたが、病院もほぼ行かないので一度も使っていません。

多分、今後もトラブルが続くと思われます。
個人毎のデータの検証は一朝一夕には終わらない
でしょう。
そもそも登録時のアルゴリズムが問題のような・・。
[ 2023/06/07 19:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
fukuchanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 河野さんを総理にしたくないですね。

親子揃って国民に迷惑を掛けていますね。

> 人の意見は聞かないように見えます。
> マイナンバーカードでよくわかりました。

自分への誹謗中傷に対し法的対策をとろうと
しているようですが、『判子』を押させら
れたようです。
[ 2023/06/07 20:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 本来、強制とすべきモノを任意で誤魔化し、
> 改正すべき憲法も、解釈で誤魔化す。

平等に扱うのが基本であるところ、都合の良い
ように曲解している時点でアウトです。

>
> 責任が生じたり、説明が面倒だからでしょうけど、
> 何事も姿勢の問題じゃないですかねえ。f(^^;)

責任のないところに権限を与えるべきでは無い
と言う代表例のようなものですね。
[ 2023/06/07 20:08 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 9日に病院行くのでカードを使ってみたいと思います

問題が無いことをお祈りします。
[ 2023/06/07 20:09 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 私も1日遅れで同じ話題をブログにしました。
> タイミング的に、もしかして、ichanさんの同じようなことを書いているのではと思っていました。
> これだけトラブルが発生しているのですから、一旦使用をストップして総点検すべきだと思います。

一旦ストップして総点検するのが基本だと思い
ますが、責任をとらない方々にとってはどうでも
良いつもりなのでしょうね。
[ 2023/06/07 20:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD