fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

6月の商品瀑上げは降雨被害の家庭菜園よりインパクト大

★ 6月の商品瀑上げは降雨被害の家庭菜園よりインパクト大 ★

 降雨量が多かったため、仮の支柱に仮止めしていたミニトマトが
雨滴の重さに耐えきれずに倒れていました。
金曜日の夕方に気付きましたが、雨が降っていたので、仮止めに留め
ました。昨日は泥濘んでいたので本日対策をしました。

 わき芽かきと整枝を怠っていたのが敗因です^^;
わき芽かきと整枝は後日行うことにし、起こした上で支柱に固定しました。
挿し芽で復活できる品種もあるので何とかなるでしょう。

  トマト0604

 食料品の買い出しに行って、スマホ片手に見比べている方や商品を手に
取っては戻す方がいて、違和感を感じました。
 しかし、すぐにその理由が分かりました。
多くの商品が値上げと言うより瀑上げされていました。
せめて夏野菜だけでも自給できるように惰農から脱却します、農家では
無いですが^^;




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/06/04 17:00 ] 趣味 | TB(-) | CM(18)
こんばんは~
トマトは生育旺盛なので、だんだん頭でっかちのようになって倒れやすくなりますね。
生育が良い分、わき目のさし芽も、私でさえ、ほとんど失敗なくできたので大丈夫だと思います。
[ 2023/06/04 19:43 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> トマトは生育旺盛なので、だんだん頭でっかちのようになって倒れやすくなりますね。
> 生育が良い分、わき目のさし芽も、私でさえ、ほとんど失敗なくできたので大丈夫だと思います。

管理不足でした。
挿し芽での復活を目指します。
[ 2023/06/04 20:58 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

伸びると折れやすくなるトマト
強い雨風に耐えられなかったのでしょうね
可哀そうで 残念ですね
[ 2023/06/04 22:02 ] [ 編集 ]
野菜もそうですし、卵も、とんでもない値段になっていますね(O_O)
我が家は家族が少ないので、大きな影響はないですが、早く価格が落ち着いてくれたら、買いやすいですね。
[ 2023/06/04 22:04 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> 伸びると折れやすくなるトマト
> 強い雨風に耐えられなかったのでしょうね
> 可哀そうで 残念ですね

移植したままのため、管理不足でした。
生きている株のわき芽から復活を図るように
しました。
根付いてくれることを期待しています。
[ 2023/06/04 22:09 ] [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして。

家庭菜園やプランターでお野菜を育てていらっしゃるようで、
それ以外でも様々なジャンルの話題について的確なコメントを
記事にされていて興味深く拝読させてもらいました(^^)。

まだ全ての記事を拝読できていませんが、
時間がある時に読みたいと思います。

先日の雨は予想を超える降水量であったことから
事前に防風対策を施していたものの一部の作物に被害を受けてしまい、
今後の栽培計画や栽培管理を見直しているところです(^^;。

写真を見た限りではトマトは順調に育っていたことが窺えましたが、
雨風が強かったために支柱を仮止めしただけでは耐えきれずに
倒されてしまったように感じるものの、芽掻きや整枝を行うことで
リカバリーできると思いますので今後の生長に期待できそうですね(^o^)。

私は環境活動の一環でペットボトルを使った野菜作りに取り組んでおりますが、
この取り組みも15周年を迎えて野菜やお花の知識は持っていると思いますので
ブログやSNSをご覧の方からのリクエストで育てているものもあるため
育てている作物の種類は多く取り扱っておりますけど、
ブログに関しては初心者目線で書くことを心掛けております。

これからも時間がある時にこちらのブログにお邪魔させてもらいますので、
ヨロシクお願いします。

それから、ブログランキングにエントリーされているようですので、
ご挨拶代わりに応援ポチッをさせて頂きますね。
[ 2023/06/04 22:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 野菜もそうですし、卵も、とんでもない値段になっていますね(O_O)
> 我が家は家族が少ないので、大きな影響はないですが、早く価格が落ち着いてくれたら、買いやすいですね。

卵の値上げは一段落していたと感じましたが、
乳製品をはじめ、多くの商品が瀑上げされて
いました。
スマホ片手に比較されていた方等のお気持ち、
レジ通過後に改めて6月の値上げが凄いと感じ
ました。
[ 2023/06/04 22:17 ] [ 編集 ]
こんばんは、

ミニトマトは復活力?が強いと那須の
女さんが言ってたから、きっと元気に
回復しますね。

本日コメリというところで那須の女さ
んが弱り気味のミニトマトの苗20円で
購入していました。スゴイですよ♪
[ 2023/06/04 22:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ビリーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんばんは、
>
> ミニトマトは復活力?が強いと那須の
> 女さんが言ってたから、きっと元気に
> 回復しますね。

ミニトマトは挿し芽でも復活したことが在るので、
期待しています。

>
> 本日コメリというところで那須の女さ
> んが弱り気味のミニトマトの苗20円で
> 購入していました。スゴイですよ♪

コメリで黄昏れた葱苗を購入し、植えましたが、
半分は枯れました。
お値段以上は中々無理なようです。
[ 2023/06/04 22:32 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして
M.Ishiiさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> はじめまして。
>
> 家庭菜園やプランターでお野菜を育てていらっしゃるようで、
> それ以外でも様々なジャンルの話題について的確なコメントを
> 記事にされていて興味深く拝読させてもらいました(^^)。
>
> まだ全ての記事を拝読できていませんが、
> 時間がある時に読みたいと思います。
>
> 先日の雨は予想を超える降水量であったことから
> 事前に防風対策を施していたものの一部の作物に被害を受けてしまい、
> 今後の栽培計画や栽培管理を見直しているところです(^^;。
>
> 写真を見た限りではトマトは順調に育っていたことが窺えましたが、
> 雨風が強かったために支柱を仮止めしただけでは耐えきれずに
> 倒されてしまったように感じるものの、芽掻きや整枝を行うことで
> リカバリーできると思いますので今後の生長に期待できそうですね(^o^)。

取り敢えず、支柱に固定したので、状態が安定
した段階で芽掻き・整枝を行う予定です。

>
> 私は環境活動の一環でペットボトルを使った野菜作りに取り組んでおりますが、
> この取り組みも15周年を迎えて野菜やお花の知識は持っていると思いますので
> ブログやSNSをご覧の方からのリクエストで育てているものもあるため
> 育てている作物の種類は多く取り扱っておりますけど、
> ブログに関しては初心者目線で書くことを心掛けております。

ブログを拝見させて頂き、大変参考になりました。

>
> これからも時間がある時にこちらのブログにお邪魔させてもらいますので、
> ヨロシクお願いします。
>
> それから、ブログランキングにエントリーされているようですので、
> ご挨拶代わりに応援ポチッをさせて頂きますね。

有難うございます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
[ 2023/06/05 00:40 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。ミニトマトのアクシデントに際し、立て直しが上手く行くことを祈念しています。
野菜の更なる値上がり📈は頭が痛いです😖💧
◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今週もいい週になることを祈念しています。ありがとうございます。
[ 2023/06/05 03:03 ] [ 編集 ]
おはようございます。

台風の雨凄かったですね。
深夜にスマホの警報アラームでたたき起こされました。
荒川が決壊したら間違いなく水没する地域ですから。
ミニトマトさんは災難でしたね。

値上げもここまでくるとマヒしてきました。
一度値上がった時価でないものはもう下がらないですからね。
まだまだ先の見えない日本です。
[ 2023/06/05 04:33 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。ミニトマトのアクシデントに際し、立て直しが上手く行くことを祈念しています。
> 野菜の更なる値上がり📈は頭が痛いです😖💧

緑(草)が豊かになり過ぎていたため、除草を
優先していたら、台風の影響でミニトマトが
悪影響を受けました。
中々、上手くいかないものですね。

> ◎まとめ◎
> お陰様で本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今週もいい週になることを祈念しています。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/06/05 05:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
OKさんたろうさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。
>
> 台風の雨凄かったですね。
> 深夜にスマホの警報アラームでたたき起こされました。
> 荒川が決壊したら間違いなく水没する地域ですから。

そちらの雨量は凄かったようですね。
被害が無くて良かったです。

> ミニトマトさんは災難でしたね。
>
> 値上げもここまでくるとマヒしてきました。
> 一度値上がった時価でないものはもう下がらないですからね。
> まだまだ先の見えない日本です。

一瞬異様な光景に戸惑いましたが、納得の瀑上げ
でした^^;
それにしても値上げ幅が大き過ぎましたが、海外に
比べれば安いようですね。
賃金も安いですが^^;
[ 2023/06/05 05:24 ] [ 編集 ]
台風で野菜に被害が出るとガックリきますね。
安心して食べられる野菜を作り
自給自足していきたいですね。
[ 2023/06/05 12:01 ] [ 編集 ]
日用品の買い物は相方なので値上げの話を聞いてみないと・・・
[ 2023/06/05 16:56 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 台風で野菜に被害が出るとガックリきますね。

未チェックで心配なのがジャガイモです。
雨水に浸ったままの時間が長かったので・・。

> 安心して食べられる野菜を作り
> 自給自足していきたいですね。

そうして行きたいです。
[ 2023/06/05 19:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 日用品の買い物は相方なので値上げの話を聞いてみないと・・・

多分、全国的に瀑上げされていると思います。
[ 2023/06/05 19:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD