★ からっ風で家が揺れるのにこれで良いのか越冬方法 ★
真冬には氷点下10℃未満になることがあり、冷たいからっ風の吹く
居住地。
webで調べたら苺の越冬方法が掲載されていました。
【越冬方法のポイント】
①寒くても室内に入れない
②葉かきは行わない。
③乾燥させない。
北海道でも同一の品種をベランダ栽培している方がいたので、
基本的には越冬可能なようです。
※地上に出ている部分は枯れるようです。
ただし、植物に対して体感温度と言う用語を使用するのは変ですが、
風速1m/sで体感温度が1℃下がると言われています。
冬には建物が揺れるようなからっ風が連日のように吹くので強風対策
も重要そうです。

藁などで根元を保護したり、風を防ぐために不織布を併用した方が
良さそうです。
これだけで良いのかは不明です^^;
ヒヨドリ対策を行ったため、人工授粉が必要です。
※虫除けネットで覆っています。
玄関ドアの近くに糞害。
一旦デザインモールに止まって様子見しているようですが、食害は
防げます。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
せっかく栽培しているものが無駄にならないように、いろいろ気をつけていく必要がありますね♫