fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

超省エネパーソナルクーラー運転開始

★ 超省エネパーソナルクーラー運転開始 ★

 現在は南中高度が高いため、東側と西側を遮熱し、早朝の外気が
低湿度かつ低温であれば、多くの窓を開放し、レンジフードを利用して
強制通気すれば夕方でも室内の気温は22℃、相対湿度50%程度に
維持できます。
 流石に本日は外気温が30℃超えのため暑くなっていました。
そこで納戸に収納していた超省エネパーソナルクーラーの運転を開始
しました。

 超省エネパーソナルクーラーは、万一の車中泊時の蒸し暑さ解消の
ために作成したもので、何度か改良を加えています。
モバイルバッテリー駆動で、凍結させた保冷剤に気流を当て、除湿・冷却
するようにしています。

 Web上で紹介されているものから改良した点は、結露水を再び蒸発
させにくいように、マイクロファイバークロスが吸水した状態を極力
保てるように仕切りを付けたことと気流の向きを若干調整できるように
したことです。

  内部0518

 スポット的にですが涼しいです。

  使用時0518

 試作品でテストしたものですが、効果は同様です。
  https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-2184.html




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/05/18 19:55 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(14)
スポットであっても、あるのとないのとでは、全然違いますね。
私も、ひんやりタオルを首にかけて扇風機に当たると、寒いくらいです^^;
また、必要に応じて、改良されていくことと思います♫
[ 2023/05/18 21:19 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichan さん、お疲れ様です

今日も暑い日でしたね
パーソナルクーラー
色も爽やかなブルーで
持ち運びに便利な
軽量材質でいいですね
[ 2023/05/18 21:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> スポットであっても、あるのとないのとでは、全然違いますね。

かなり違います。

> 私も、ひんやりタオルを首にかけて扇風機に当たると、寒いくらいです^^;
> また、必要に応じて、改良されていくことと思います♫

熱中症は温度だけでなく、湿度にも関連するので、
除湿面を考慮して改良しています。
[ 2023/05/18 21:30 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichan さん、お疲れ様です
>
> 今日も暑い日でしたね

暑かったですね。

> パーソナルクーラー
> 色も爽やかなブルーで
> 持ち運びに便利な
> 軽量材質でいいですね

縦型冷凍庫内の空きスペースが目立ってきたので、
保冷剤を冷凍していました。
エアコンでの冷房に頼る程では無かったので、
久しぶりに利用してみましたが、涼しかったです。
[ 2023/05/18 21:35 ] [ 編集 ]
涼しい空気が出てくるのですね。
わんこのお出掛け用ペットカートに使えたら、夏のお出掛けも快適になりそうです。
[ 2023/05/18 23:40 ] [ 編集 ]
こちらも今日は28℃まで気温上がったよ~(^^)/
夏日です!
[ 2023/05/19 02:12 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。以前から記事で拝見させて頂いていますが、実用性から言って超傑作のDIY品と察しています。超省エネは多くの方が目指すところなのではないでしょうか?このような情報は本当に助かります。
\😃/後は自分の実行力だけですね;
◎まとめ◎
お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ichanさん、今週もいいウイークエンドをお迎えください。ありがとうございます。
[ 2023/05/19 03:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 涼しい空気が出てくるのですね。
> わんこのお出掛け用ペットカートに使えたら、夏のお出掛けも快適になりそうです。

スポット的ですが涼しいです。
凍結させたペットボトル飲料を用いれば一石二鳥な
ケースもあります。
[ 2023/05/19 04:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> こちらも今日は28℃まで気温上がったよ~(^^)/
> 夏日です!

北の大地も夏日ですか・・・。
日本列島は「暑い」ですね。
[ 2023/05/19 04:42 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。以前から記事で拝見させて頂いていますが、実用性から言って超傑作のDIY品と察しています。超省エネは多くの方が目指すところなのではないでしょうか?このような情報は本当に助かります。
> \😃/後は自分の実行力だけですね;

湿度を軽減できるので梅雨の時期にも使えるかも
しれません。
結露水処理が課題です。

> ◎まとめ◎
> お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ichanさん、今週もいいウイークエンドをお迎えください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
良い週末をお過ごし下さい。
[ 2023/05/19 04:46 ] [ 編集 ]
そう言えば私も車中泊時に利用するっていう事で作ったことがあります。車中泊時なので保冷剤を使う事ができなくて氷のブロックを使用したんですが溶けるのが意外と早かったんですよ~ という事でお蔵入りに・・・・
[ 2023/05/19 06:56 ] [ 編集 ]
ナイスアイディアですね!(^o^)b
水耕栽培用にこのクーラーは持ってますが、
除湿機は考えつかなかったです。
市販の水を使った冷風扇よりも快適そうです。(^o^)
[ 2023/05/19 11:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> そう言えば私も車中泊時に利用するっていう事で作ったことがあります。車中泊時なので保冷剤を使う事ができなくて氷のブロックを使用したんですが溶けるのが意外と早かったんですよ~ という事でお蔵入りに・・・・

そうでしたね。
氷は溶けた後の水分が蒸発すると湿度が上昇
します。
[ 2023/05/19 19:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ナイスアイディアですね!(^o^)b
> 水耕栽培用にこのクーラーは持ってますが、
> 除湿機は考えつかなかったです。

数時間でかなりの量の結露水が溜まります。

> 市販の水を使った冷風扇よりも快適そうです。(^o^)

気化熱を使う冷風扇はオープン空間での利用が
前提ですね。
低湿度の海外と日本では条件が異なります。
[ 2023/05/19 19:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD