fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

苺の秘密

★ 苺の秘密 ★

 数年前に苺の苗を購入し、栽培を始めて間もなく枯らしてしまいました。
大昔、野良の状況で栽培しても収穫可能だった苺しか栽培しことが
無かったので、甘くみていました。

 調べたところ、市場に出回っている苺の苗はハウス栽培前提のようです。
栃木県は苺王国、最盛期には道の駅等で安価に苺を求めることができます。

 そうではありますが、苺栽培を記事にされている方が何人かいたので
興味が湧き、GW期間中にHCで苺の苗を購入しました。
サントリーが発売している苺の苗ですが、どのように栽培すれば良い
のかと思い、調べてみました。

  苺0509

 栽培方法はそれとなく理解しましたが、『苺の秘密』を知り、いちご(苺)
の赤い部分は実ではなく、花托(かたく)であったこと、種と思っていた
ところが実であったことを知りました。
植物とは何とも奥の深い存在だと感じました。
知らなかったのは自分だけかもしれませんが・・・^^;

(追記)やはりマイナンバーシステムはやばそう。
  個人情報漏洩しまくっています。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/05/09 19:50 ] 趣味 | TB(-) | CM(22)
イチゴは私もトライしてみたいんですがいない期間が長いので無理かな~と
[ 2023/05/09 20:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> イチゴは私もトライしてみたいんですがいない期間が長いので無理かな~と

ペットボトル利用の自動潅水機とか工夫すれば
可能かもです。
[ 2023/05/09 20:17 ] [ 編集 ]
イチゴはね
いちごは、何株か植えても食べるほど収穫がないので、植えなくなりました。広い庭があれば植えてみたいところです。

マイナンバー、やっぱまずいですか?今まで感じたことはないのですが、普通に考えて漏洩しますよね。 
[ 2023/05/09 21:42 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

イチゴ地植えでお世話もしていませんが
増えて 時期には甘いイチゴが食べられます
専用鉢でも元気に育ち実を付けて鑑賞にも
なっています☆
[ 2023/05/09 21:56 ] [ 編集 ]
苺の栽培、うまくいくといいですね♫
さまざまな対策を、これからされることと思います。
私も、苺の実や種については、学生の頃に資料集が何かで見て、驚いたことがあります。

[ 2023/05/09 22:37 ] [ 編集 ]
イチゴの栽培、良いですね。
甘酸っぱくて美味しいのが出来ると良いですね(^-^)
[ 2023/05/09 23:11 ] [ 編集 ]
Re: イチゴはね
ひねくれくうみんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> いちごは、何株か植えても食べるほど収穫がないので、植えなくなりました。広い庭があれば植えてみたいところです。

ご指摘の通りですが、試すことにしました。

>
> マイナンバー、やっぱまずいですか?今まで感じたことはないのですが、普通に考えて漏洩しますよね。 

コンビニで他人のものが出てくるとか・・・。
デジタル戦略はダメ出し戦略のような(笑)
[ 2023/05/09 23:18 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> イチゴ地植えでお世話もしていませんが
> 増えて 時期には甘いイチゴが食べられます

外気温次第のようです。
残念ながら居住地の最低外気温は寒いようです。

> 専用鉢でも元気に育ち実を付けて鑑賞にも
> なっています☆

暖かくなってきているので、成長を楽しみに
しています。
[ 2023/05/09 23:23 ] [ 編集 ]
苺の実と思ってたのは実じゃなかった~!?
種と思ってたところが実なんですね。
知りませんでした。
植物って不思議で面白いです。
普通の苺はハードルが高いので、ワイルドストロベリーを育てています。
指の爪ほどの実ですが、苺の味します。( *´艸`)
[ 2023/05/09 23:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 苺の栽培、うまくいくといいですね♫
> さまざまな対策を、これからされることと思います。
> 私も、苺の実や種については、学生の頃に資料集が何かで見て、驚いたことがあります。

収穫量を期待できるほどの株数ではありません。
久々に試してみたいと思い、試しています。
[ 2023/05/09 23:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ジャム さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> イチゴの栽培、良いですね。
> 甘酸っぱくて美味しいのが出来ると良いですね(^-^)

今回はあくまでもテスト段階です。
どの様になるかを観察したいと思います。
[ 2023/05/09 23:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんばんは

コメントを頂き、有難うございます。、

> 苺の実と思ってたのは実じゃなかった~!?
> 種と思ってたところが実なんですね。
> 知りませんでした。

「まさか」の世界でした。

> 植物って不思議で面白いです。

不思議の世界ですね。

> 普通の苺はハードルが高いので、ワイルドス
トロベリーを育てています。
> 指の爪ほどの実ですが、苺の味します。( *´艸`)

ワイルドストロベリーですか、メモメモです。
[ 2023/05/09 23:36 ] [ 編集 ]
ブルーベリーが出来るまでの朝食のお供として
ありがたい存在なんですけど6株から始めて、
あとさき考えずに増やしてしまって大変です。f(^^;)

これからランナーが出てきたらどうしましょう。(笑)
もうどこにも鉢の置き場が無いんですけどねえ。f(^^;)
[ 2023/05/10 08:47 ] [ 編集 ]
イチゴを植えたら収穫が楽しみになりますね。
ランナーが伸びて、その先に苗が出来るので
それを植えてまた来年の栽培に結びつきます。
育てる楽しさを満喫ですね*^^*
[ 2023/05/10 09:37 ] [ 編集 ]
こんにちは
イチゴは色づくころに鳥との競争になりそうですので作っていませんが、家で作ったらおいしいでしょうね。

マイナンバーカード、コンビニで他人の戸籍謄本が出てくると聞き驚きを通り越して怖くなりました。
この先どうなるのでしょうか???
[ 2023/05/10 10:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ブルーベリーが出来るまでの朝食のお供として
> ありがたい存在なんですけど6株から始めて、
> あとさき考えずに増やしてしまって大変です。f(^^;)

物凄い数の鉢でしたね。
毎日、食べられるなんて素晴らしいです。

>
> これからランナーが出てきたらどうしましょう。(笑)
> もうどこにも鉢の置き場が無いんですけどねえ。f(^^;)

ランナーが出ることを期待していますが、
心配事が1つ。
屋外で越冬できない予感^^;
[ 2023/05/10 19:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> イチゴを植えたら収穫が楽しみになりますね。
> ランナーが伸びて、その先に苗が出来るので
> それを植えてまた来年の栽培に結びつきます。
> 育てる楽しさを満喫ですね*^^*

居住地の冬は寒いので越冬できるかが鍵の
ようです。
屋内に設置できるスペースが無いので・・。
もう少し先の話ですが・・・。。
[ 2023/05/10 19:14 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
窓辺 夢さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> イチゴは色づくころに鳥との競争になりそうですので作っていませんが、家で作ったらおいしいでしょうね。

そう言えばヒヨドリの集団が来るんですよ。
厄介です。
昨年は小玉西瓜を食べられました。
ネットでガードしてからは大丈夫でしたが。

>
> マイナンバーカード、コンビニで他人の戸籍謄本が出てくると聞き驚きを通り越して怖くなりました。
> この先どうなるのでしょうか???

あまりニュースにならなかったですが、かなり
前からあったようです。
[ 2023/05/10 19:18 ] [ 編集 ]
昔栽培していたことがあります。
お隣近所にもお分けするぐらい出来ていました。
そうですか。苗が違うのかな。
今だったらどうだろう(^^♪

帰ってきました。またよろしくお願いします。
[ 2023/05/10 19:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ミドリノマッキーさん、おかえりなさい

コメントを頂き、有難うございます。

> 昔栽培していたことがあります。
> お隣近所にもお分けするぐらい出来ていました。
> そうですか。苗が違うのかな。
> 今だったらどうだろう(^^♪

越冬させるのが困難なようです。
そちらだと多分大丈夫です。

>
> 帰ってきました。またよろしくお願いします。

お帰りなさい。
こちらこそよろしくお願い致します。
[ 2023/05/10 19:33 ] [ 編集 ]
苺の栽培、やってみたいですが、
ヒヨドリが嫌ですね。小玉スイカ
まで食べるとは、厄介者ですね。

ただいまヒヨドリに毎日ブルーベ
リーが狙われています。
[ 2023/05/10 22:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ビリーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 苺の栽培、やってみたいですが、
> ヒヨドリが嫌ですね。小玉スイカ
> まで食べるとは、厄介者ですね。

トマトも狙われます。
貪欲で賢い鳥ですね。

>
> ただいまヒヨドリに毎日ブルーベ
> リーが狙われています。

葉物野菜も狙われます。
この場合はトンネルで保護します。
[ 2023/05/11 20:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD