★ 個人情報ダダ漏れの中華製Androidスマホ ★
Gizmodoに複数の大学のコンピューター科学者が調査したところ、
中華製Androidスマホでは個人情報ダダ漏れとの結果が発表されて
いました。

『通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキング
されたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。
個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ』
とのこと。
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html 今回の調査は、中国で販売されているハイエンドのAndroidスマホを
対象としたものですが、至るところで個人情報が抜き取られているよう
です。
日本法人が販売しているAndroidスマホはどうなのでしょう?
以前、中華製アプリで個人情報を抜き取り、中国に送信していたこと
が問題になったことがあったので、油断はできません。
現在も同様の状況のようです^^;
https://raityo.com/dangerous-app/ Android用アプリだけでなく、🍎用も注意した方が良いと思います。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
今は信じられる物を探した方が
早やいくらい 悪質な問題が方々で
神経質になります
先ず見覚えないのは(関係ない物)絶対に開きません
成りすましもあるので 目を凝らしてみます(笑)