fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

床暖房運転の難しい時期到来

★ 床暖房運転の難しい時期到来 ★

 数日前は就寝前の外気温が1桁台前半だったため、床暖房を運転
したままでした。
夜間に寝苦しかったもののそのままにしました。

  yukadanbou0323.jpg

 起床して室温を見ると少々高温過ぎ^^;
外気温計を見ると就寝前とほぼ変わりませんでした。

 まだ、長期予報によると最低外気温の低い日があるようです。
天気予報を参考に運転していますが、この時期は床暖房運転の設定が
難しいです。
エアコンのように室温を直接モニターして運転してくれると有り難いです。
現状の設備では不可能なので、エアコンのオンタイマー運転に切り替えた
方が良いのかもしれません。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/03/23 19:45 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(18)
今の電気代ですから少しでも消費量を抑えたいですよねえ。
今のエアコンだったらエコだって何かに書いていましたし
やってみる価値ありかもですね。
[ 2023/03/23 20:55 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichan さん、お疲れ様です

まさに暖房運転の難しい時期で
こまめに調整しているようです
気温の低い日にはうっかり風邪を引きかねない
そんな季節ですのでご注意ですよね

[ 2023/03/23 21:12 ] [ 編集 ]
私も,いまだにホットカーペットや電気毛布を使っていますね(^_^;)
汗ばんでいることもあるのですが、夜中にトイレに起きると睡眠の質が下がるので、もうしばらくは使い続けようと思っています。
[ 2023/03/23 21:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
マイヤーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今の電気代ですから少しでも消費量を抑えたいですよねえ。

過剰に暖め過ぎている日があります。

> 今のエアコンだったらエコだって何かに書いていましたし
> やってみる価値ありかもですね。

電気料金も気にはなりますが、エアコンで
室内の現実の温度に基づき制御してくれた
ほうが有り難いです。
[ 2023/03/23 21:41 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichan さん、お疲れ様です
>
> まさに暖房運転の難しい時期で
> こまめに調整しているようです

仰るようにこまめな調整が必要ですね。

> 気温の低い日にはうっかり風邪を引きかねない
> そんな季節ですのでご注意ですよね

暖かめに設定し、湿度も管理していますが、
注意したいと思います。
[ 2023/03/23 21:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 私も,いまだにホットカーペットや電気毛布を使っていますね(^_^;)
> 汗ばんでいることもあるのですが、夜中にトイレに起きると睡眠の質が下がるので、もうしばらくは使い続けようと思っています。

マンションに比べて室温管理がシビアな戸建て
住宅なので、暫くは室温管理に気を付けたいと
思います。
[ 2023/03/23 21:47 ] [ 編集 ]
こんばんは、


最低気温にやっとマイナスがつかなくなり
ましたが、まだまだ気温差があり暖房器具
と見切りがつきませんね(-_-;)
[ 2023/03/23 21:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ビリーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんばんは、
>
>
> 最低気温にやっとマイナスがつかなくなり
> ましたが、まだまだ気温差があり暖房器具
> と見切りがつきませんね(-_-;)

そうですね、最低外気温がマイナスとなる
日が少なくなりました。
ただ、注意しないといけないのが、放射冷却
による過剰な冷却ですね。
それを除いても暖かいとは言えないのが、
栃木県北部地域共通の環境です。
[ 2023/03/23 22:07 ] [ 編集 ]
確かにそうかもしれませんね。
また、短周期、日中、夜間で寒暖差が大きいのも難しさを後押ししていますね。
今の季節は人間センサーに頼るしかないですね(^^;)
[ 2023/03/23 23:52 ] [ 編集 ]
17℃超えた日、我が家でもさすがに床暖の暑さ感じた。
その日、床暖スイッチ切ったよ~
[ 2023/03/24 01:28 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。先日もお伝えいただきましたが、この時期の床暖房の制御はシビアなもの📈が要求されますね。そろそろ自動制御付きのエアコン空調に切り替えといったところでしょうか?

◎まとめ◎
本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ichanさん、近況をお知らせ頂きました。今日もいい一日をお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2023/03/24 03:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
森の端材工房さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 確かにそうかもしれませんね。
> また、短周期、日中、夜間で寒暖差が大きいのも難しさを後押ししていますね。
> 今の季節は人間センサーに頼るしかないですね(^^;)

天気予報が時折外れるので設定も外れること
があります。
頼るのは『人間(人感)センサー』ですね。
[ 2023/03/24 05:22 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 17℃超えた日、我が家でもさすがに床暖の暑さ感じた。
> その日、床暖スイッチ切ったよ~

ボチボチ、床暖房からエアコンに変えた方が
良さそうですね。
寝苦しいと昼間が辛い(眠い)から(笑)
[ 2023/03/24 05:26 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。先日もお伝えいただきましたが、この時期の床暖房の制御はシビアなもの📈が要求されますね。そろそろ自動制御付きのエアコン空調に切り替えといったところでしょうか?

床暖房を春モードの設定で運転していますが、
想定以上に夜間の外気温が暖かい日が多く
なってきました。
エアコンに変更予定です。

>
> ◎まとめ◎
> 本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ichanさん、近況をお知らせ頂きました。今日もいい一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/03/24 05:29 ] [ 編集 ]
今日はめちゃくちゃ暖かいです。確かにこの時期難しいですよね。うちは石油ストーブなんですが灯油が余りそうで・・・
[ 2023/03/24 12:01 ] [ 編集 ]
節電のためには、こういった切り替えや設定の見直しも必要なんですね。
床暖房は無いのですが、エアコンの暖房の設定温度を下げたりして調整しています。
でも、なかなか思うように行かないですね。(^▽^;)
そろそろ脱暖房かな~。
[ 2023/03/24 18:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今日はめちゃくちゃ暖かいです。確かにこの時期難しいですよね。うちは石油ストーブなんですが灯油が余りそうで・・・

床暖房からエアコン運転に切り替えようと思って
います。
灯油ですか・・・。
1年位は保存可能では?
[ 2023/03/24 19:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 節電のためには、こういった切り替えや設定の見直しも必要なんですね。

設定を高めにしているので、予想が外れると
寝苦しくなります。

> 床暖房は無いのですが、エアコンの暖房の設定温度を下げたりして調整しています。
> でも、なかなか思うように行かないですね。(^▽^;)
> そろそろ脱暖房かな~。

まだ、居住地では脱暖房は厳しいです。
[ 2023/03/24 19:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD