fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

○ホバの証人の伝道師もハイテク化

★ ○ホバの証人の伝道師もハイテク化 ★

 日程等の関係で不利な中、WBCで優勝できて良かったです。
選手、監督、コーチ他のスタッフの努力のお陰ですね。

 さて、先日、○ホバの伝道師さんがやって来ました。
コロナ禍で活動を停止していたようです。

 タブレット端末での布教活動。
布教活動もハイテク化したものだと感じました。

  tablet_setsumei_business_woman0322.jpg
  ※実際に見えられた方は男性です。

 ドアホンを押しても応対しないお宅が多いのか、
『出てくれて有難うございます』
と言われて、何となく不思議な気持ちになりました。

 もっとも、居住地のお寺さんの檀家ではありますが、一般的過ぎる
日本人に過ぎないので、聞くだけにとどめました^^;



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/03/22 20:17 ] その他 | TB(-) | CM(18)
こんばんは♪
ichan さん、お疲れ様です

伝道師さん しばらく見ませんが
タブレット端末を使用されているのですね
インターフォンからお断りされる方が
多いのでしょうね
[ 2023/03/22 22:05 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichan さん、お疲れ様です
>
> 伝道師さん しばらく見ませんが
> タブレット端末を使用されているのですね

以前は郵便受けにパンフレットが入っていた
ことがありました。

> インターフォンからお断りされる方が
> 多いのでしょうね

偶々、サンルーム内にいて目があってしまった
ので・・。
人柄的には悪そうには見えませんでしたが、
組織的には何かと世間をお騒がせ状態ですね。
[ 2023/03/22 22:22 ] [ 編集 ]
タブレット,いろいろな活用をされているのですね(^_^;)
私も、はじめの時点で断ってしまいますが、今のところは、宗教の勧誘はなく、ホッとしています。
[ 2023/03/22 22:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> タブレット,いろいろな活用をされているのですね(^_^;)
> 私も、はじめの時点で断ってしまいますが、今のところは、宗教の勧誘はなく、ホッとしています。

お断りはしましたが、布教のために訪問する
ことが修行と捉えているようです。
以前の職場で修行のために転職した方がいま
した。
なので、裏事情も相応には把握しています。
[ 2023/03/22 22:36 ] [ 編集 ]
色んな宗教関係の方が回って来られますが、インターホンの対応で終わってしまうので、タブレット端末は見たこと無いです。
こういった訪問される方の話も面白いから聞くというご近所さんもいますが、私は苦手なので申し訳ありませんとお断りしちゃいます。
それにしても信仰心の強さからなのか、皆さんタフな感じでキリッとしていらっしゃいますよね。
[ 2023/03/22 23:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 色んな宗教関係の方が回って来られますが、インターホンの対応で終わってしまうので、タブレット端末は見たこと無いです。
> こういった訪問される方の話も面白いから聞くというご近所さんもいますが、私は苦手なので申し訳ありませんとお断りしちゃいます。

もとより入信するつもりはありませんでしたが、
かつての同僚が入信のために退社したことや
サンルームから目を合わしてしまったため、
応対しました。

> それにしても信仰心の強さからなのか、皆さんタフな感じでキリッとしていらっしゃいますよね。

それはあると思います。
ただ、手術等の際には何かと制約が多いと
聞いています。
[ 2023/03/22 23:21 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。聞くだけ聞いたというところに仁を感じました。自分なら開口一番「お帰りください」と言うところです。
ワイフもそのようなこと(近隣で布教活動しているところを見かけた)を述べていました。貼り紙(布教活動お断り)も視野に入れつつ、注意しなければなりませんね。

◎まとめ◎
お陰様で有意義な情報を頂戴しました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2023/03/23 03:11 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。聞くだけ聞いたというところに仁を感じました。自分なら開口一番「お帰りください」と言うところです。
> ワイフもそのようなこと(近隣で布教活動しているところを見かけた)を述べていました。貼り紙(布教活動お断り)も視野に入れつつ、注意しなければなりませんね。

最近の世相は物騒になりつつあるので、在宅か
否かが分からないようにしておくのがベスト
なのかと感じています。

>
> ◎まとめ◎
> お陰様で有意義な情報を頂戴しました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/03/23 05:28 ] [ 編集 ]
こんにちは、そうなんですね。
以前はパンフレット的なものか小冊子でしたよね。
こちらも今時なんですね。
宗教関連の方はでてしまうと話が長いので、インターホン越しで断っていました。
[ 2023/03/23 08:28 ] [ 編集 ]
こういう布教活動する人って大変って思ってないんでしょうね。ある意味頭が下がります。ある意味ではということですが・・・
[ 2023/03/23 09:19 ] [ 編集 ]
タブレットを持ってる人は見た事ないです。
庭仕事してると来たりしますけど、最近は断ると
すぐに諦めてくれるのでさほど毛嫌いはしていませんです。f(^^;)
[ 2023/03/23 11:19 ] [ 編集 ]
こんにちは
ワタシの住む地域の「勧誘」は女性が2~3人に少年を一人連れてきます。
必ず少年で幼稚園年長か一年生くらいで、白いシャツに紺の短パンという昔からイメージのあるお坊ちゃまファッションです。
子供を見るたびに切ない気持ちというか気分が重くなるというか・・そんな気持ちにさせられます。

年に何回か来ますけど、そういえば新コロ以降は来ていません。

[ 2023/03/23 13:15 ] [ 編集 ]
エホバの証人ですか
この数年、いえ、10年以上来ていません。どうしたのかと思っていましたが、日光の有名な県に行っていたんですね。
もっとも、一階がオートロックのマンションでは、布教しづらいでしょうね。
[ 2023/03/23 13:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
知恵ママさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんにちは、そうなんですね。
> 以前はパンフレット的なものか小冊子でしたよね。
> こちらも今時なんですね。

今どきのようです。

> 宗教関連の方はでてしまうと話が長いので、インターホン越しで断っていました。

偶々、サンルーム内にいるときに出くわして
しまったので、やむを得ずお会いしました。
[ 2023/03/23 19:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こういう布教活動する人って大変って思ってないんでしょうね。ある意味頭が下がります。ある意味ではということですが・・・

家族まで巻き込んでしまったケースで
問題が発生していますね。
[ 2023/03/23 19:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> タブレットを持ってる人は見た事ないです。
> 庭仕事してると来たりしますけど、最近は断ると
> すぐに諦めてくれるのでさほど毛嫌いはしていませんです。f(^^;)

一度お断りしたと記憶していますが、
また、お断りしました。
修行なので何度でも来る方がいるよう
です。
[ 2023/03/23 19:34 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
窓辺 夢さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ワタシの住む地域の「勧誘」は女性が2~3人に少年を一人連れてきます。
> 必ず少年で幼稚園年長か一年生くらいで、白いシャツに紺の短パンという昔からイメージのあるお坊ちゃまファッションです。
> 子供を見るたびに切ない気持ちというか気分が重くなるというか・・そんな気持ちにさせられます。

昔はそのような団体さんで来ていたと記憶
しています。
純粋に修行のつもりのようなので何とも
言い難いですね。

>
> 年に何回か来ますけど、そういえば新コロ以降は来ていません。

活動再開したようです。
[ 2023/03/23 19:37 ] [ 編集 ]
Re: エホバの証人ですか
ひねくれくうみんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> この数年、いえ、10年以上来ていません。どうしたのかと思っていましたが、日光の有名な県に行っていたんですね。

確かに前回来たのはかなり以前のようです。
居住地だけでは無いようです。

> もっとも、一階がオートロックのマンションでは、布教しづらいでしょうね。

それだとガードし易いですね。
[ 2023/03/23 19:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD