fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

マイナンバー制度の信頼性等に不安

★ マイナンバー制度の信頼性等に不安 ★

 マイナンバーカード申請件数は約9,415.0万件で、全国民の74.8%との
記事が掲載されていました。
国民の約4分の1は、政府の「あの手この手」の普及策もスルーしたこと
になるようです。

  my_number_card20317.jpg

 交付枚数に至っては2月末で約7,999.6万件で、全国民の63.5%と低調
なようです。

【マイナンバーカード普及策スルーの要因】
・写真付きの身分証明書がほかにあり、必要性を感じない。
・今は持ちたくない。
 マイナンバーカードを作らせたがる理由に疑問を感じる。
・新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」での数々の不具合に
 触れ、カードの運用面や情報管理に不安を感じた。

【人口に対する交付枚数率(低い順)】
  ※本年2月末の厚労省データに基づく。
  https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

沖縄県(51.3%)
高知県&長野県(59.4%)
群馬県(59.8%)
埼玉県(60.4%)
新潟県(60.5%)
岩手県(61.0%)
栃木県(61.1%)
福島県(61.5%)
京都府(61.8%)
青森県&宮城県(61.9%)
茨城県(62.3%)
山梨県(62.4%)
東京都&北海道(62.5%)
三重県&徳島県(62.9%)
大阪府(63.0%)
千葉県&愛知県(63.1%)
神奈川県(63.6%)

関東甲信越は見事なまでに低調なようです。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/03/17 19:41 ] その他 | TB(-) | CM(12)
こんばんは~
一昨日のモーニングショーで、特殊詐欺グループが持っていたリストは、自治体などの公的機関から漏れたものも、かなり含まれていると言っていました。
重大問題なので後追い報道がされて当然ですが、見られません。
こんなことが広まったら、マイナンバーにも大きく影響しますから政府から釘を刺されたのでしょうかね?!

交付率の低い県は、基地問題とか震災の被災地とか、政府に不信感をもっている県が多いように思うのは気のせいでしょうかね?
[ 2023/03/17 20:34 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 一昨日のモーニングショーで、特殊詐欺グループが持っていたリストは、自治体などの公的機関から漏れたものも、かなり含まれていると言っていました。

日本の官公庁の情報管理は以前より杜撰です。

> 重大問題なので後追い報道がされて当然ですが、見られません。
> こんなことが広まったら、マイナンバーにも大きく影響しますから政府から釘を刺されたのでしょうかね?!

以前記事にしましたが、官公庁からマイナンバー
関連の個人情報が流出していることは報告されて
いました。

>
> 交付率の低い県は、基地問題とか震災の被災地とか、政府に不信感をもっている県が多いように思うのは気のせいでしょうかね?

何らかの原因はあると思いますが、そこまで分析
できません。
[ 2023/03/17 20:43 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichan さん、お疲れ様です

ニュースで見ましたが
某所の職員が個人情報を悪用したり
信用出来ないです
個人情報漏れによる事件も
多く恐ろしく思うばかりです
[ 2023/03/17 21:35 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichan さん、お疲れ様です
>
> ニュースで見ましたが
> 某所の職員が個人情報を悪用したり
> 信用出来ないです

お役所が汚役所とならないことを願うばかり
ですね。

> 個人情報漏れによる事件も
> 多く恐ろしく思うばかりです

官公庁から個人情報が流出しているようです。
デジタル庁は「あまログ庁」でもあるよう
ですね。
[ 2023/03/17 21:39 ] [ 編集 ]
今のところ強制ではないので、持ちたくない方はそのままスルーでいいですね♫
個人情報については、マイナンバーカードだけではなくあらゆるところから漏洩する可能性があるので、被害に遭わないよう、できる限りの防御をしたいです。
[ 2023/03/17 21:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今のところ強制ではないので、持ちたくない方はそのままスルーでいいですね♫

本来は任意のものですが、意図的に格差を付けて
いる時点で問題だと感じています。


> 個人情報については、マイナンバーカードだけではなくあらゆるところから漏洩する可能性があるので、被害に遭わないよう、できる限りの防御をしたいです。

日本の官公庁のリスク管理は悪い意味での
ガラパゴス状態だと感じています。
[ 2023/03/17 21:59 ] [ 編集 ]
不本意ですがマイナンバーカードの申請をしました。
保険証までヒモ付けされたら致し方なしです。
情報管理をしっかりしてくださいと願うしかないのかな~。
[ 2023/03/17 22:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 不本意ですがマイナンバーカードの申請をしました。
> 保険証までヒモ付けされたら致し方なしです。

余分に支払わされるオプションはありますが、
任意のものにここまで嫌がらせをするのは
問題ですが、受け側としては辛いですね。

> 情報管理をしっかりしてくださいと願うしかないのかな~。

現実にはかなり難しそうですね。
デジタル庁はアナログ庁としか思えません。
[ 2023/03/17 22:14 ] [ 編集 ]
日本の国は本当データー管理出来ない国だと思うわぁ~!
不安だけが残るデーター化だよ!
[ 2023/03/18 02:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 日本の国は本当データー管理出来ない国だと思うわぁ~!
> 不安だけが残るデーター化だよ!

セキュリティー対策が不安ですね。
国会議員、総務省・財務省・デジタル庁の職員
の申請率・交付率を公表はまだ~(笑)
[ 2023/03/18 05:27 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
こんばんは。マイナンバーカードの普及、栃木も宮城も低いほうなのですね。但し沖縄を除いては僅差と言えそうです。沖縄人気質は恐らく米軍基地問題に関わっている気がしてなりません。政府への不信感が現れた数値と解釈して差し支えないのではないでしょうか?

確かに個人情報の漏洩は気になりますね。地方ほどその猜疑心が強くなる傾向があるようです。

〇ichan御礼さんへの御礼〇
お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ありがとうございます。
[ 2023/03/18 18:28 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> こんばんは。マイナンバーカードの普及、栃木も宮城も低いほうなのですね。但し沖縄を除いては僅差と言えそうです。沖縄人気質は恐らく米軍基地問題に関わっている気がしてなりません。政府への不信感が現れた数値と解釈して差し支えないのではないでしょうか?
>
> 確かに個人情報の漏洩は気になりますね。地方ほどその猜疑心が強くなる傾向があるようです。

既に漏洩実績があるのに対策をとっていると
思えません。
不信感しか残りませんね。

>
> 〇ichan御礼さんへの御礼〇
> お陰様で本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/03/18 19:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD