fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

玄関ポーチの守りの要『人感センサーチャイム』

★ 玄関ポーチの守りの要『人感センサーチャイム』 ★

 人感センサーチャイムが故障したため、Amazonで同じメーカーの
同一型番の商品を購入(発注)したところ、当初予定の日よりより早めに
置配されていました。

 早速、取り付けてメロディーを選択したところ、同じ曲なのに全く別の
音源データが組み込まれたようで、これまでのチープな音から大幅に
進化していました。
ただ、音量調整のステップ数が減ったような^^;
更に、本日の天気の影響なのか不明ですが、以前より誤作動が少ない
ように感じます。
ここまで違うと全くの別物と言って良い程です。

  センサー0205

 同じ型番の商品にしたのは、一条工務店のセゾン系住宅に用いられて
いるモールに固定した固定マウントがそのまま利用できるためです。
玄関ポーチに隣接した郵便受けへの夜間の投函を報知するのが本来の
目的ですが、玄関ドアへの接近時、ドアの開閉時にも機能するので防犯面
でも役立つと思います。
もっとも最近は物騒なので在宅時でもドアには鍵は掛けています。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/02/05 19:25 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(18)
こんばんは~
同じ型番の商品でも性能が変わることがあるのですね!
Amazonの配達は、以前より日数がかかっているようです。
でも、予定より早く配達されることも度々ありますね。
[ 2023/02/05 19:42 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 同じ型番の商品でも性能が変わることがあるのですね!

映像機器などでは異なるICを用いた場合は
型番+サフィックスですが、業界慣行が
異なるので何とも言えません。
性能的には別物だと思います。

> Amazonの配達は、以前より日数がかかっているようです。
> でも、予定より早く配達されることも度々ありますね。

その一方で1月初旬に送付されてくる筈の
ものがまだ届いていません。
[ 2023/02/05 21:06 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

メーカーさんは新商品開発に余念がありませんね
それにしても 同じ商品で異なる箇所があるとは
思いもしませんでしたが 有りなのですね… ^^1666
[ 2023/02/05 21:54 ] [ 編集 ]
同じ型番でもそのようなことがあるとは、驚きましたが、進化しているのは幸いですね♫
先日購入したブルーレイレコーダーは時計表示機能がないですが、今はそういうものが主流だそうで、新しい製品なのに使いにくいです(^_^;)
[ 2023/02/05 21:54 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> メーカーさんは新商品開発に余念がありませんね
> それにしても 同じ商品で異なる箇所があるとは
> 思いもしませんでしたが 有りなのですね… ^^1666

自分は電機メーカー系ですが、ここまで機能が
変更されていると知りうる範囲では別物として
扱われます。
[ 2023/02/05 22:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 同じ型番でもそのようなことがあるとは、驚きましたが、進化しているのは幸いですね♫

知りうる限りでは別物だと思います。
正常に進化したものなので有り難いです。

> 先日購入したブルーレイレコーダーは時計表示機能がないですが、今はそういうものが主流だそうで、新しい製品なのに使いにくいです(^_^;)

商品企画部門や品管部門のお仕事をつぶさに
拝見はしていませんが、タイマー予約機能が
存在する限り、『時間』は関連付けられている
と思います。
[ 2023/02/05 22:33 ] [ 編集 ]
より機能的になるには嬉しいですね。
我が家に付けたら、外猫さんの来訪が分かりそうです。( *´艸`)
[ 2023/02/05 23:45 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。購入された人感センサーチャイムがバッチリということで何よりでした。👍防犯にも役立つ優れものなのですね。いい情報を頂戴しました。
□まとめと御礼□
お陰様で、本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ichanさん、今週もいい週となりますことを心からお祈りしています。ありがとうございます。
[ 2023/02/06 03:05 ] [ 編集 ]
これってカメラ機能もあるのでしょうか。
それと電源は電池、それとも屋内配線から?
うちは電池式にしているのでしょっちゅう
換えないといけません。
[ 2023/02/06 09:53 ] [ 編集 ]
そうですよね。在宅時でも鍵は必須ですよね。
[ 2023/02/06 17:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> より機能的になるには嬉しいですね。

そうですね、誤作動が少なくなったことは
有り難いです。

> 我が家に付けたら、外猫さんの来訪が分かりそうです。( *´艸`)

隣家のニャンコにも反応しています。
[ 2023/02/06 19:27 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。購入された人感センサーチャイムがバッチリということで何よりでした。👍防犯にも役立つ優れものなのですね。いい情報を頂戴しました。

より高機能のものもありますが、本来の目的が
達成されるので十分です。

> □まとめと御礼□
> お陰様で、本日も有意義な記事に触れさせて頂きました。ichanさん、今週もいい週となりますことを心からお祈りしています。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/02/06 19:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ミドリノマッキーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> これってカメラ機能もあるのでしょうか。

カメラ機能はありません。

> それと電源は電池、それとも屋内配線から?
> うちは電池式にしているのでしょっちゅう
> 換えないといけません。

電池式ですが、センサー側は半年程度は持ちます。
ソーラー充電式の防犯カメラもあったと思います。
[ 2023/02/06 19:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> そうですよね。在宅時でも鍵は必須ですよね。

最近、全国的に物騒になってきましたからね。
[ 2023/02/06 19:33 ] [ 編集 ]
同じ型番でも進化した物に改良されて良かったですね。
物騒な世の中で人感センサーを求める人が多くなるのではないかと思います。
防犯対策が必要です。
いつも情報をありがとうございます。
[ 2023/02/06 19:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 同じ型番でも進化した物に改良されて良かったですね。

想定外の進化でした。
誤作動が少なくなったので、ソフトウエアも
アップデートされていると感じました。

> 物騒な世の中で人感センサーを求める人が多くなるのではないかと思います。
> 防犯対策が必要です。
> いつも情報をありがとうございます。

物騒な世の中になってしまいましたね。
防犯対策に関してはもう少し勉強したいと
思います。
[ 2023/02/06 21:47 ] [ 編集 ]
うちは人感センサーの照明を付けてますけど、
ほとんどの犯人が猫でして。。。f(^^;)
チャイムだとうるさくなりそうです。
感知位置を高くするとかしてるのでしょうか。(・_・?)
[ 2023/02/06 22:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
akkyanさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> うちは人感センサーの照明を付けてますけど、
> ほとんどの犯人が猫でして。。。f(^^;)

我が家も同様の照明を設置しています。
夜間の訪問客は近隣の飼い猫ばかりです^^;

> チャイムだとうるさくなりそうです。
> 感知位置を高くするとかしてるのでしょうか。(・_・?)

高さ方向の感知範囲を絞っています。
[ 2023/02/07 05:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD