fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

最強寒波で受けた被害第1号はマックス社製換気扇

★ 最強寒波で受けた被害第1号はマックス社製換気扇 ★

 本日、外気温計をチェックしたら、最低外気温が-13.1℃、最高外気温
が5.4℃でした。
夜間に晴れていたため放射冷却によりサンルーム内は一段と寒かった
です。

 家族にどこかで異音がしていると言われて調べたところ、家族専用トイレ
の換気扇が原因のもよう。
脚立に登って換気扇のグリルを開けたところ、モーターそのものは回転
していました。
しかし、排気量が極端に少なかったです。

 最強寒波の到来した夜、換気扇のシャッターが開閉する音がしていました。
多分、シャッターに問題がありそうです。

 電気図面を調べたところ、換気扇の品番は『VF-C17KC13/9F』。
ネットで検索したところ、『ホッチキス』が著名な『マックス(Max)』製。
『差圧感応式給気口』同様、『使え◯◯』だけでなくメンテナンス性が悪い
です。

  Max換気扇0126

 安全性確保のため換気扇のみオフにしました。
他にも被害があるかもしれません。
取り敢えず被害が判明した第1号です^^;
ユニット交換になるなら、同じサイズの換気扇でシャッターのしっかりと
した物を調べておいた方が無難かも・・・。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2023/01/26 19:40 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(8)
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

換気扇が被害に遭われ寒い中の
作業 大変でしたね
落下せずお怪我がなく
何よりでした

[ 2023/01/26 21:35 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> 換気扇が被害に遭われ寒い中の
> 作業 大変でしたね
> 落下せずお怪我がなく
> 何よりでした

誤解を与えてしまったようです。
申し訳ありません。
チェックしたのは屋内側です。
ただ、メンテナンスが酷過ぎる仕様でした。
[ 2023/01/26 21:53 ] [ 編集 ]
被害のチェック、お疲れ様です。
早めに発見できたのは、不幸中の幸いでしたね。
まだ寒波は続くようなので、引き続き、気を引き締めておきたいです。
[ 2023/01/26 21:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 被害のチェック、お疲れ様です。
> 早めに発見できたのは、不幸中の幸いでしたね。
> まだ寒波は続くようなので、引き続き、気を引き締めておきたいです。

偶々、家族の一言を起点に知っただけなので、
他にも被害はあるかもしれません。
北関東でも指折りの強風地帯、油断は禁物です。
[ 2023/01/26 22:11 ] [ 編集 ]
ichanさん、うちよりも
厳しそうですね(笑)

換気扇が不具合を起こす
というのは未経験です(-_-;)
[ 2023/01/26 22:33 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。MAXと言えばホッチキスでは有名な企業ですが、このような残念な商品もあるのですね。勉強させて頂きました。記事からくみ取れる範囲で事情を推察しますと、寒さが原因(らしい)ということは日中の気温の緩みで解けた水が夜の冷え込みで再度凍結したのがトラブルの原因と察しております。

ブロ友様のアクシデントに対するコメントは大変難しいですが、自分としてはお気持ちに沿いたい所存です。

■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、今回も近況をお知らせ頂きました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

[ 2023/01/27 03:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ビリーさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、うちよりも
> 厳しそうですね(笑)
>
> 換気扇が不具合を起こす
> というのは未経験です(-_-;)

自分も初めてです。
ただ、なぜ存在するのか不明な程に役立たずの
差圧感応式給気口は除きます。
[ 2023/01/27 06:03 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。MAXと言えばホッチキスでは有名な企業ですが、このような残念な商品もあるのですね。勉強させて頂きました。記事からくみ取れる範囲で事情を推察しますと、寒さが原因(らしい)ということは日中の気温の緩みで解けた水が夜の冷え込みで再度凍結したのがトラブルの原因と察しております。
>
> ブロ友様のアクシデントに対するコメントは大変難しいですが、自分としてはお気持ちに沿いたい所存です。

空気に関する住設関連では残念な商品としか
お遭いできていません^^;
強風による不具合と想定しています。

>
> ■まとめ、ご挨拶■
> お陰様で、今回も近況をお知らせ頂きました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有り難うございます。
[ 2023/01/27 06:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD