fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

最低外気温が氷点下になってから暖房の効きが悪くなった

★ 最低外気温が氷点下になってから暖房の効きが悪くなった ★

 今朝は早起きしてWカップカタール大会を視聴しました。
早起きした甲斐がありました。

 テレビを視聴していていつもより寒いことに気付きました。
外気温計を見たら、何と氷点下^^;
それに伴い暖房の効きが悪くなって来たようです。

 節電要請に応じるためには設定を下げる必要がありますが、それで
なくても寒いです。
節電要請には別の手段で応じるとして、急いで断熱対策をすることに
しました。

  house_dannetsu1202.jpg

 断熱対策としては断熱カーテンライナーの追加を予定しています。
ただ、これを追加すると開け閉めが面倒になるのが欠点です。
 しかし、寒さ対策としては有効です。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2022/12/02 19:55 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(24)
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

節電よりも断熱優先ですね
カーテンライナー 取り付けていませんので
穏やかな日にやりたいと思います
[ 2022/12/02 21:12 ] [ 編集 ]
寒いのが苦手なので、私も耐えられないときは断熱カーテンライナーを買いたいと思います(^ ^)
今のところ厚着で対応できていますが、体を冷やさないためにあらゆる対策をしていきます。
[ 2022/12/02 21:23 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> 節電よりも断熱優先ですね
> カーテンライナー 取り付けていませんので
> 穏やかな日にやりたいと思います

節電には限界があります。
断熱で極力、熱ロスを防ぐ方向で対応
予定です。
[ 2022/12/02 21:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 寒いのが苦手なので、私も耐えられないときは断熱カーテンライナーを買いたいと思います(^ ^)
> 今のところ厚着で対応できていますが、体を冷やさないためにあらゆる対策をしていきます。

21時30分現在、既に氷点下2℃台のため、
窓際は寒いです。
大開口の窓は夜間には寒さを助長して
います。
[ 2022/12/02 21:32 ] [ 編集 ]
今年は日本全国、節電重視になりそうですね!
[ 2022/12/03 01:18 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。遮熱対策は確かに効果が大きいと考えています。経験則に基づき、或いは新たな創意工夫により、功を奏しますことを祈念しています。

■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2022/12/03 03:48 ] [ 編集 ]
おはようございます。

低い温度ってなにもかも調子を悪くする
ものなんでしょうかね。
細菌でさえその動きを止められるくらい
ですからね。
こちらは氷点下になることなどほとんど
ありません。
ありがたや。
[ 2022/12/03 05:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 今年は日本全国、節電重視になりそうですね!

今季の最低外気温を更新しました。
昨日以上に寒いです。
晴れてくれれば節電可能かも^^;
[ 2022/12/03 05:43 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。遮熱対策は確かに効果が大きいと考えています。経験則に基づき、或いは新たな創意工夫により、功を奏しますことを祈念しています。

本来は屋外との境界で遮熱対策を講じるのが
ベストですが、屋内側での対策となります。

>
> ■まとめ、ご挨拶■
> お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有難うございます。
[ 2022/12/03 05:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
OKさんたろうさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。
>
> 低い温度ってなにもかも調子を悪くする
> ものなんでしょうかね。
> 細菌でさえその動きを止められるくらい
> ですからね。

温暖化で氷河が溶け、未知のウイルスが
発見されたとか、怖いですね。

> こちらは氷点下になることなどほとんど
> ありません。
> ありがたや。

氷点下の時間帯が長かったせいか、寒い朝を
迎えました。
最新の寒冷地用ヒートポンプで無いので、
氷点下の世界には弱いRAYエアコンです^^;
[ 2022/12/03 05:51 ] [ 編集 ]
節電しなくては。
と承知していますが、この寒さには耐えられませんね。
でも、頑張って厚着したりしていますが。
風邪はひきたくないしね。
[ 2022/12/03 09:12 ] [ 編集 ]
こんにちは
12月に入って 寒くなりましたね
家族が 夕べ 寒いからと
電熱ジャケット 羽織ると言ってました
昼間 暖かいから その熱 何とか 朝夕に
移行したいもんです ('◇')ゞ
[ 2022/12/03 09:14 ] [ 編集 ]
こんにちは
最近、疑問に思っているのですが教えてください?

公園などではソーラーで街頭が付いています。
あのソーラー設備は一般家庭の屋根の上などのものよりずっと小さいです。
大きな工事なしで設置できそうですが、どうして家庭用に普及しないのでしょうか?
発電量が少なくてもこれから暖房費がかさむ時期には少しは家計の助けになるのではないでしょうか?
[ 2022/12/03 10:30 ] [ 編集 ]
だいぶ寒くなりましたがもう氷点下になったのですね。
エアコン稼働でますます光熱費が・・
断熱カーテンが最初の対処方ですね。
今のところ氷点下にならないですが予報だと冬本番になるようで
手立てを考えなければ。
寒いのでお身体にご留意して下さい。
[ 2022/12/03 14:37 ] [ 編集 ]
ほんとに寒くなりましたね~ 節電って結構大変ですよね
[ 2022/12/03 17:00 ] [ 編集 ]
こんばんは~
今朝のこちらも凄く寒かったです!
ベランダがカリカリ凍っていました。
意外にも外に出しっ放しの植物は大丈夫でした。
節電より寒さ対策の方が勝ってしまいそうです。
[ 2022/12/03 17:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 節電しなくては。
> と承知していますが、この寒さには耐えられませんね。
> でも、頑張って厚着したりしていますが。
> 風邪はひきたくないしね。

無理をして節電する必要は無いと思います。
不使用の部屋の暖房は止める等するだけで、
節電に繋がります。
[ 2022/12/03 19:00 ] [ 編集 ]
ichanさん お久しぶりです(^^♪

気温が氷点下になると
一気に寒さが増しますね。

我が家は、寒さ対策として
ビニールカーテンライナーを窓に付けました。

寒いので、風邪など引かれませんように。。。
[ 2022/12/03 19:03 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
みかんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 12月に入って 寒くなりましたね
> 家族が 夕べ 寒いからと
> 電熱ジャケット 羽織ると言ってました

そう言えば昨年購入していました。
使うことにします。

> 昼間 暖かいから その熱 何とか 朝夕に
> 移行したいもんです ('◇')ゞ

こちらは昼間も寒かったです。
来客があり、暖房を入れたままです。
[ 2022/12/03 19:10 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
窓辺 夢さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 最近、疑問に思っているのですが教えてください?
>
> 公園などではソーラーで街頭が付いています。
> あのソーラー設備は一般家庭の屋根の上などのものよりずっと小さいです。
> 大きな工事なしで設置できそうですが、どうして家庭用に普及しないのでしょうか?
> 発電量が少なくてもこれから暖房費がかさむ時期には少しは家計の助けになるのではないでしょうか?

蓄電池が必要でシステム価格は高額だった筈
です。
小型のソーラーセンサーライトを玄関や車庫
に付けています。
多少は節電になっているかもです。
[ 2022/12/03 19:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> だいぶ寒くなりましたがもう氷点下になったのですね。

19時現在氷点下の一歩手前です^^;

> エアコン稼働でますます光熱費が・・
> 断熱カーテンが最初の対処方ですね。

本日、一部の窓に取り付けました。
効果はあると思います。

> 今のところ氷点下にならないですが予報だと冬本番になるようで
> 手立てを考えなければ。
> 寒いのでお身体にご留意して下さい。

お気遣い頂き、有難うございます。
[ 2022/12/03 19:19 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ほんとに寒くなりましたね~ 節電って結構大変ですよね

節電どころか逆に使用量が増えています^^;
[ 2022/12/03 19:20 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今朝のこちらも凄く寒かったです!
> ベランダがカリカリ凍っていました。
> 意外にも外に出しっ放しの植物は大丈夫でした。

多分、低温訓化の結果だと思います。
急に暖かい部屋に入れると枯れる場合があります。

> 節電より寒さ対策の方が勝ってしまいそうです。

寒さ対策が重要ですね。
[ 2022/12/03 19:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
桜ようかんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん お久しぶりです(^^♪
>
> 気温が氷点下になると
> 一気に寒さが増しますね。

一気に寒くなりました。

>
> 我が家は、寒さ対策として
> ビニールカーテンライナーを窓に付けました。

多分、我が家と類似のものだと思います。
物の割には暖かさを維持できますね。

>
> 寒いので、風邪など引かれませんように。。。

お気遣い頂き有難うございます。
[ 2022/12/03 19:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD