★ (一部訂正)浴室等の水垢掃除の省力化 ★
浴室は特に水垢が溜まり易いです。
数年前に何種類かの薬品や洗剤で徹底的に綺麗にした浴室。
通常の掃除のみでは駄目だったようで、最も厄介な浴室ドアのアクリル
製のパネルにも水垢が付着していました。
水垢はアルカリ性で、強力な水垢落とし専用のものが販売されている
ことは承知していますが、これまでクエン酸パック(クエン酸水溶液+
キッチンペーパー+ラッピング剤)等を試しました。
でも、綺麗にするまではそれなりの時間を要していました。
偶々ですが、洗濯の際に利用する『ある物』を付着させてしまいました。
気が付いたら表面に明らかな変化が現れていました。

掃除が厄介な水垢に対する剥離効果は大きいようです。
用いたのは酸素系漂白剤です。
製品名はワイドハイターEXですが、粘性があるためパックしなくても除去
効果があります。
※2つの薬品を置いてあったので名称を合成してしまいました^^;
更に効果の高いものもありますが、今回の浴室大掃除はこれを用いる
予定です。
何箇所か試してみました。
水道の蛇口のような鏡面は簡単に掃除ができました。
厄介なのはやはり浴室ドアのパネル面。
凹凸があるため、蛇口のように簡単にはいきませんでした^^;
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
数年前からアルカリイオン水の洗剤を使っていますが、良く汚れが落ちる上に、しばらくはカビなども発生せずに綺麗に保ってくれるようです。
年末年始、泊まりに来る来客もあるので、そろそろ掃除を始めようと思います。