fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

今度は正常に検知したセキュリティーセンサー

★ 今度は正常に検知したセキュリティーセンサー ★

 玄関アプローチ付近をセンシングして屋内でチャイムがなるようにして
います。
本来の使い方からは外れますが、セキュリティーと言うより郵便受けに
無造作に入れて行く隣人への対策のためです。

 以前、上蓋を開けたまま縦方向に回覧板を投入され、夜間に雨が
降ったため、翌朝、ずぶ濡れ状態でした。
それ以来、赤外線センサーチャイムを設置しています。

 しかし、雨の日に郵便を投函されてもセンサーが反応しないときがあり
ました。
赤外線センサーなので雨でずぶ濡れだったため、背景との温度差を
検知できなかったのでしょう。
郵便は丁寧に投函されていたので無事でした。

 さて、今回は無事作動してくれました。
夕方以降に投函されたり、置き配されたりすることがあります。

  Amazon0809.jpg

 置き配ボックスを玄関脇に常設していましたが、普段は邪魔になる
ので撤去しています。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2022/08/09 19:35 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(14)
こんばんは
雨降りの人か 雨降りそうな時には
気を付けてほしいですよね
ここへ越してきたころ 
びしょぬれの回覧板にはさまれたカタログ冊子
一枚一枚 アイロンかけたりしたことあります
注意書きを 回覧しなければならないほど
気配りのない人が増えてきました
[ 2022/08/09 20:39 ] [ 編集 ]
天候によっては、作動しない場合もあるのですね・・・・
我が家のマンションは置き配禁止ですが、Amazonは置き配がデフォルトのようで、設定変更をし忘れたことがありました^^;
[ 2022/08/09 21:28 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

郵便物の入れ方 尋常ではありませんね
考えられません・・・
チャイムが鳴るようにし正解でしたね
[ 2022/08/09 21:28 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは
みかんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 雨降りの日か 雨降りそうな時には
> 気を付けてほしいですよね

上辺は真っ当そうに装っていても、長らく
見ていると正反対のケースに該当しそうです。

> ここへ越してきたころ 
> びしょぬれの回覧板にはさまれたカタログ冊子
> 一枚一枚 アイロンかけたりしたことあります
> 注意書きを 回覧しなければならないほど
> 気配りのない人が増えてきました

同様のことをしたことがあります。
年齢的には大先輩なのですが・・・。
何故か、我が家が戸締まり等をした以降に
持ってきます。
どこか疚しいことでもあるのか?
最近、その証拠を発見しました。
[ 2022/08/09 21:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 天候によっては、作動しない場合もあるのですね・・・・

廉価版のシステムに用いられるのは赤外線センサー
が多いですが、センシング領域内の温度の変化
を検知するものなので、背景領域と同等の温度
になっているものは検知できません。

> 我が家のマンションは置き配禁止ですが、Amazonは置き配がデフォルトのようで、設定変更をし忘れたことがありました^^;

Amazonの置き配、未だに担当者次第で、ドアホン
で知らせてくれる方もいます。
[ 2022/08/09 21:51 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> 郵便物の入れ方 尋常ではありませんね
> 考えられません・・・
> チャイムが鳴るようにし正解でしたね

我が家に設置している郵便受けは前面の蓋を
開けると、回覧板程度であれば収容可能
なのですが・・・^^;
[ 2022/08/09 21:55 ] [ 編集 ]
か我が家の隣人さんは、チャイムを鳴らして置いて行きますと声をかけてくれます。
慌てて取りに行かなくてもいいし、助かっています。
郵便物も配達の方によって、入れ方は様々です。
他人の大事なものを配るのですから、少しの気遣いは忘れないでほしいですね。
[ 2022/08/09 23:05 ] [ 編集 ]
確かにどこに設置されている宅配ボックスも大きくて使わない時には邪魔な感じもするねぇ(*^▽^*)
[ 2022/08/10 00:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつばーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> か我が家の隣人さんは、チャイムを鳴らして置いて行きますと声をかけてくれます。
> 慌てて取りに行かなくてもいいし、助かっています。

自分も回覧板等は挨拶も含め声をかけています。
しかし、真逆の住人も存在します。

> 郵便物も配達の方によって、入れ方は様々です。
> 他人の大事なものを配るのですから、少しの気遣いは忘れないでほしいですね。

概ね、郵便物を配達してくれる方はプロ意識を
持っていて丁寧です。
[ 2022/08/10 01:26 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 確かにどこに設置されている宅配ボックスも大きくて使わない時には邪魔な感じもするねぇ(*^▽^*)

宅配ボックスが有効に機能するのは、親戚等が
お中元等を送ってきたとき、しかし、クール
宅急便等は手渡しが基本なので役立った回数は
少ないですね。
自分が注文したものの多くは日時指定できます。
[ 2022/08/10 01:34 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。置き配対策としてセンシングを導入とはさすがです👍やはり貴兄は意識が違うなと思いました。防犯にも一役買うのでないでしょうか?

□まとめと御礼□
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もいい一日をお送りください。ありがとうございます。
[ 2022/08/10 05:46 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。置き配対策としてセンシングを導入とはさすがです👍やはり貴兄は意識が違うなと思いました。防犯にも一役買うのでないでしょうか?

本来の用途はセキュリティー対策です。
一番役立っているのは回覧板投入検知です(笑)

>
> □まとめと御礼□
> お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もいい一日をお送りください。ありがとうございます。

こちらこそ有難うございます。
[ 2022/08/10 05:50 ] [ 編集 ]
郵便受けにセンサーってアイデアですね~ お義母さん宅の郵便受けで考えてみようかな?
[ 2022/08/10 17:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 郵便受けにセンサーってアイデアですね~ お義母さん宅の郵便受けで考えてみようかな?

正確には郵便受け付近に人が来るとチャイム
がなるようにしています。
[ 2022/08/10 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD