★ 今度は正常に検知したセキュリティーセンサー ★
玄関アプローチ付近をセンシングして屋内でチャイムがなるようにして
います。
本来の使い方からは外れますが、セキュリティーと言うより郵便受けに
無造作に入れて行く隣人への対策のためです。
以前、上蓋を開けたまま縦方向に回覧板を投入され、夜間に雨が
降ったため、翌朝、ずぶ濡れ状態でした。
それ以来、赤外線センサーチャイムを設置しています。
しかし、雨の日に郵便を投函されてもセンサーが反応しないときがあり
ました。
赤外線センサーなので雨でずぶ濡れだったため、背景との温度差を
検知できなかったのでしょう。
郵便は丁寧に投函されていたので無事でした。
さて、今回は無事作動してくれました。
夕方以降に投函されたり、置き配されたりすることがあります。

置き配ボックスを玄関脇に常設していましたが、普段は邪魔になる
ので撤去しています。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
気を付けてほしいですよね
ここへ越してきたころ
びしょぬれの回覧板にはさまれたカタログ冊子
一枚一枚 アイロンかけたりしたことあります
注意書きを 回覧しなければならないほど
気配りのない人が増えてきました