fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

節電どころでは無い蒸し暑さ

★ 節電どころでは無い蒸し暑さ ★

 毎日のように蒸し暑い日が続いています。
熱中症予防のためには節電どころではありません。
結果、毎週のように先週より消費電力が増えています。

  消費電力増加0803

 8月分の請求額を見るのが怖いですが、やむを得ません。
平均的な家庭の料金が、
『東京電力は7月より247円高い9118円、中部電力は231円高い8747円
 で、いずれも12カ月連続の値上げ。北海道電力は99円高い8862円で
 17カ月連続の値上げとなる。』
となるようです。
 『平均的な家庭』、今ひとつ理解し難いですが、総務省統計局の家計
調査が出所のようです。




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2022/08/03 19:40 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(24)
こんばんは
統計調査だと 一年以上の電力とかの請求書とか
提供される家の調査らしい(聞いた話) 
そういうのを持っている所って
家計簿つけてるとか 節約している所なので
私のような雑なところも多いかと思うんですけどね
[ 2022/08/03 20:43 ] [ 編集 ]
今年の暑さはとても我慢できるもんじゃないっすね。
我が家も節電よりも健康を優先してエアコンを稼働させてます。
それでも28度の設定では役に立ちませんわ。
今年は「よさこい」があるんだけど死人が出ないことを祈ってますわ。
[ 2022/08/03 21:05 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

節電 気にしていられない暑さ
仕方ない・・ 請求額は覚悟しています
これから先も悩まされるでしょうね
せめて雨乞いです ^^;
[ 2022/08/03 21:33 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは
みかんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 統計調査だと 一年以上の電力とかの請求書とか
> 提供される家の調査らしい(聞いた話)

なるほどです。
情報、有難うございました。
 
> そういうのを持っている所って
> 家計簿つけてるとか 節約している所なので
> 私のような雑なところも多いかと思うんですけどね

あくまでも健康面を重視しています。
また、厳密には管理できていませんが、東電の
電気家計簿やくらしTEPCOで過去のデータは閲覧
可能なので利用しました。
[ 2022/08/03 21:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
マイヤーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今年の暑さはとても我慢できるもんじゃないっすね。
> 我が家も節電よりも健康を優先してエアコンを稼働させてます。

健康面を重視しているので、やむを得ないと
判断しています。

> それでも28度の設定では役に立ちませんわ。
> 今年は「よさこい」があるんだけど死人が出ないことを祈ってますわ。

この点については誤解されることが多いようですが、
設定ではなく、実際の室温を指します。
ただ、これも不適切な指標です。
湿度も関係します。
[ 2022/08/03 21:39 ] [ 編集 ]
今晩も、かなりの暑さですね(^_^;)
明日は少し落ち着きそうですが、日中は雷雨の予報のようで・・・・ 
室内で熱中症になることもありますし、快適に過ごせるようにしていきたいですね。
[ 2022/08/03 21:47 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> 節電 気にしていられない暑さ
> 仕方ない・・ 請求額は覚悟しています
> これから先も悩まされるでしょうね

今後も健康面を重視する予定です。
猛烈な暑さの中、窓を開けただけのお宅が
多い居住地です。
冬季に雪が降っていても窓を開けたままの
猛者族が多い居住地です(笑)

> せめて雨乞いです ^^;

雷雨に期待します。
でも、落雷による被害は遠慮したいです。
[ 2022/08/03 21:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今晩も、かなりの暑さですね(^_^;)
> 明日は少し落ち着きそうですが、日中は雷雨の予報のようで・・・・

昔の雷雨と違って界雷も多く。より厄介な
状況になっていると感じます。
 
> 室内で熱中症になることもありますし、快適に過ごせるようにしていきたいですね。

熱中症にならないようにしていきたいと思います。
[ 2022/08/03 22:03 ] [ 編集 ]
こちらはそれ程暑くはないので・・・
でも節電と大騒ぎするほどでもないが・・・
北海道電力の値上げがずっと続いてる方が問題だよ~"(-""-)"
[ 2022/08/04 00:16 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。電気料金の値上げは頭が痛いところですが、熱中症になったら元も子もありません。確かにおっしゃる通りです。このあたりは光の見えないトンネルという気が致します。

□まとめと御礼□
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もいい一日をお送りください。ありがとうございます。
[ 2022/08/04 03:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> こちらはそれ程暑くはないので・・・
> でも節電と大騒ぎするほどでもないが・・・
> 北海道電力の値上げがずっと続いてる方が問題だよ~"(-""-)"

電力大手は昨年から毎月値上げしています
からね。
上限額になった後の電力各社の対応に注視
が必要ですね。
[ 2022/08/04 05:32 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。電気料金の値上げは頭が痛いところですが、熱中症になったら元も子もありません。確かにおっしゃる通りです。このあたりは光の見えないトンネルという気が致します。

電気料金の値上げは他にも影響するので、
頭が痛くなりますね。
節電を呼びかけるより、安定供給できる
ようにするべきでしょう。

>
> □まとめと御礼□
> お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もいい一日をお送りください。ありがとうございます。

こちらこそ有難うございます。
[ 2022/08/04 05:36 ] [ 編集 ]
こんにちは
8月の請求書を見るのが怖い・・・
まったく同じです。
我が家はオール電化なので電気料金が高めなのは覚悟していますが、それでもこの夏のエアコン使用量と電気料金アップを考えると恐ろしいです。
猛暑の中で唯一の“涼”が背筋も寒くなる電気料金とは・・・v-404
[ 2022/08/04 10:07 ] [ 編集 ]
連日の猛暑でエアコンをフル稼働させています。
電気料金が上がっても熱中症にならないように使用しないと・・。
こちらは雷雨もなく、8日間降リませんでしたが
やっと今日は雨を期待できそうです。
熱中症にお気を付けて下さいね。
[ 2022/08/04 10:14 ] [ 編集 ]
ichanさんの家庭もそうでしたか。
やはりどこの家庭もそうだったんですね。
節電とは分かっていても、この猛暑には無理ですね。
ほんと何もかも物価高騰の時、電気代が恐ろしいですね。
[ 2022/08/04 11:14 ] [ 編集 ]
本当に毎日暑すぎですよね。
今日は曇っているので、かなりラクでしたが
昨日自宅に帰った時は夜なのに室温31.7℃でした。
風もなかったので、エアコンさまさまです。
[ 2022/08/04 11:32 ] [ 編集 ]
電気代はこの先 上がることはあっても
下がることはなさそう・・・
それでも体を壊したら元も子もないので
冷暖房を使うしかないですよね。

まだ電気が来ているからいいけど
そのうち 毎日のように停電するくらい
インフラ整備できなくなるんじゃないかと
それが心配ですわ~
[ 2022/08/04 18:18 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
窓辺 夢さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 8月の請求書を見るのが怖い・・・
> まったく同じです。

そうなりますよね。

> 我が家はオール電化なので電気料金が高めなのは覚悟していますが、それでもこの夏のエアコン使用量と電気料金アップを考えると恐ろしいです。

オール電化でもっとも電気料金が高くなるのは
冬です。

> 猛暑の中で唯一の“涼”が背筋も寒くなる電気料金とは・・・v-404

更に寒くなる話題がありますよ。
[ 2022/08/04 19:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 連日の猛暑でエアコンをフル稼働させています。
> 電気料金が上がっても熱中症にならないように使用しないと・・。

熱中症は怖いです。
エアコンを使用していても注意が必要です。

> こちらは雷雨もなく、8日間降リませんでしたが
> やっと今日は雨を期待できそうです。
> 熱中症にお気を付けて下さいね。

今日も雨です。
雷雨が多い地域なので灌水は少なくて済みますが、
害虫の被害が増えます。
[ 2022/08/04 19:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさんの家庭もそうでしたか。
> やはりどこの家庭もそうだったんですね。

気温が比較的低い日でも高湿度なので、エアコン
に頼っています。

> 節電とは分かっていても、この猛暑には無理ですね。
> ほんと何もかも物価高騰の時、電気代が恐ろしいですね。

単価自体が上がっている上に使用量も増えているので、
恐ろしいことになっています。
[ 2022/08/04 19:19 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
薬屋の嫁さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 本当に毎日暑すぎですよね。
> 今日は曇っているので、かなりラクでしたが
> 昨日自宅に帰った時は夜なのに室温31.7℃でした。
> 風もなかったので、エアコンさまさまです。

今日の外気温は低かったですが、湿度が高かった
です。
エアコン無しでは家族が心配だったので、連続
運転したままでした。
[ 2022/08/04 19:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
園長さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 電気代はこの先 上がることはあっても
> 下がることはなさそう・・・

再エネ賦課金と燃料代高騰が拍車をかけて
いますね。

> それでも体を壊したら元も子もないので
> 冷暖房を使うしかないですよね。

そうですね。

>
> まだ電気が来ているからいいけど
> そのうち 毎日のように停電するくらい
> インフラ整備できなくなるんじゃないかと
> それが心配ですわ~

大手電力会社もインフラに投資する余力が
無くなっているようなので、停電もありそう
です。
[ 2022/08/04 19:24 ] [ 編集 ]
最近は猛暑日が続いてますよねー。
自分が住んでる練馬区では気温38℃というハイスコアを叩き出しましたが、涼しくなってからは、自分が38℃の熱を出して寝込んでました。
気温38℃も体温38℃も外出できる限界を超えてしまっていると思います。
[ 2022/08/07 09:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
荒野のネチコマさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 最近は猛暑日が続いてますよねー。

気温が低い日でも高湿度のため、蒸し暑いです。

> 自分が住んでる練馬区では気温38℃というハイスコアを叩き出しましたが、涼しくなってからは、自分が38℃の熱を出して寝込んでました。
> 気温38℃も体温38℃も外出できる限界を超えてしまっていると思います。

大変でしたね。
38℃超えは通常体温低めの自分は雲の上をふら
ついている感じになると思います。
[ 2022/08/07 16:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD