fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

夏野菜の収穫時期が早過ぎ、終了も早そう^^;

★ 夏野菜の収穫時期が早過ぎ、終了も早そう^^; ★

 少し前まで収穫できなかった夏野菜。
急に収穫できるようになっていました。
大根に至っては本体が未成熟な割に徒長が始まっています。

  夏野菜0709

 収穫が早過ぎて、終了が早まりそう。
冷凍保存できるものは冷凍を急いだ方が良さそうです。
冷凍庫、早く修理して欲しいです^^;



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2022/07/09 19:58 ] 趣味 | TB(-) | CM(18)
こんばんは~
梅雨が短く急激に猛暑がやって来たので、野菜の生育も狂ってしまいますね。
遅く植えたキュウリなどは茎が短いうちに生り出して、少ない収穫です。

冷蔵庫、早く直るといいですね。
[ 2022/07/09 20:30 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

たくさんの夏野菜
嬉しいですね
出来 はじめると どんどん
生り忙しくなりますね
待ちわびる冷凍庫 ^^
[ 2022/07/09 21:19 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは~
ろーずまりーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> 梅雨が短く急激に猛暑がやって来たので、野菜の生育も狂ってしまいますね。
> 遅く植えたキュウリなどは茎が短いうちに生り出して、少ない収穫です。

異常気象のため、野菜も暴走気味のようです。
例年より早く終了しそうです。

>
> 冷蔵庫、早く直るといいですね。

はい、待ち望んでいます。
[ 2022/07/09 21:33 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> たくさんの夏野菜
> 嬉しいですね

例年であれば背丈も短いですが、地上に存在する
野菜の成長は徒長状態。
終息が早いであろうと予測しています。

> 出来 はじめると どんどん
> 生り忙しくなりますね
> 待ちわびる冷凍庫 ^^

冷凍庫の修理、待ちわびています。
[ 2022/07/09 21:38 ] [ 編集 ]
たぶん、明日は野菜の保存についての内容をアップしますが,冷凍保存できるものは便利ですね♫
私も、無駄にならないように使っていきたいです。
[ 2022/07/09 21:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> たぶん、明日は野菜の保存についての内容をアップしますが,冷凍保存できるものは便利ですね♫
> 私も、無駄にならないように使っていきたいです。

異常気象のため、今後、夏野菜が高騰する
可能性があるようですね。
地道な努力に過ぎないかもしれませんが努力
しよう思います。
[ 2022/07/09 22:16 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。一部に徒長はあるものの、概ね順調な収穫とお見受けしました。この後の順調な生育を願って止みません。几帳面な貴兄のことゆえ、長期保存対策も万全と察しております。

□まとめと御礼□
おはからいにより、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もご自愛され、いい一日をお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2022/07/10 04:08 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。一部に徒長はあるものの、概ね順調な収穫とお見受けしました。この後の順調な生育を願って止みません。几帳面な貴兄のことゆえ、長期保存対策も万全と察しております。
>

ほぼ全ての夏野菜が急に成長し始めているので、
終了も早まると感じています。
大根はその一例としました。
僅かですが、梅酢で常温長期保存しました。

> □まとめと御礼□
> おはからいにより、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もご自愛され、いい一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有難うございます。
[ 2022/07/10 05:36 ] [ 編集 ]
こんにちは
夏野菜 順調でした…これからというのに
毎年 苦労させられますが 
買うより 新鮮で 安心かな
冷凍庫 早く修理してほしいですね

[ 2022/07/10 08:24 ] [ 編集 ]
青野菜の生育良さそうだね(^_-)-☆
市場でも例年より安価のようだし・・・
[ 2022/07/10 09:02 ] [ 編集 ]
夏野菜の沢山の収穫ですね。
少しずつ長い間収獲できるとありがたいですがそうもいかず・・
漬物にしたり、加工や冷凍保存が必要ですね。
[ 2022/07/10 10:11 ] [ 編集 ]
良かったですね。
今年は梅雨明けが早くお日様をいっぱい受けて
成長したのでしょうか。
う~ん、お天道様は偉大ですね(^^♪
[ 2022/07/10 12:56 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
みかんさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 夏野菜 順調でした…これからというのに
> 毎年 苦労させられますが 
> 買うより 新鮮で 安心かな

どのような農薬を使用しているか不明なので、
自給品のほうが安心ですね。

> 冷凍庫 早く修理してほしいですね

そうですね、そうして欲しいです。
[ 2022/07/10 13:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 青野菜の生育良さそうだね(^_-)-☆
> 市場でも例年より安価のようだし・・・

収穫が前倒しになっているようなので、終了も
前倒しになりそうな点が懸念材料です。
[ 2022/07/10 13:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 夏野菜の沢山の収穫ですね。
> 少しずつ長い間収獲できるとありがたいですがそうもいかず・・
> 漬物にしたり、加工や冷凍保存が必要ですね。

少しずつ長い期間、安定して収穫できるのが
ベストですね。
今年は例年以上に成長が早まった分、終了も
早まるように感じます。
[ 2022/07/10 13:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ミドリノマッキーさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 良かったですね。
> 今年は梅雨明けが早くお日様をいっぱい受けて
> 成長したのでしょうか。
> う~ん、お天道様は偉大ですね(^^♪

成長が早いようです。
猛暑になると終了も早まると予想しています。
そのためにも冷凍庫の修理が望まれます。
[ 2022/07/10 13:51 ] [ 編集 ]
ichanさん こんにちは(*^▽^*)

収穫野菜がいっぱいですね!!
ピーマンが立派です(#^.^#)

夏の収穫が早まったら、次は秋蒔きの
準備なのでしょうか?

我が家は、ようやくミニトマトが赤くなってきました。
[ 2022/07/11 15:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
桜ようかんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん こんにちは(*^▽^*)
>
> 収穫野菜がいっぱいですね!!
> ピーマンが立派です(#^.^#)

有難うございます。

>
> 夏の収穫が早まったら、次は秋蒔きの
> 準備なのでしょうか?

秋野菜はまだです。
年内に収穫できる物でないと寒さに負けます。

>
> 我が家は、ようやくミニトマトが赤くなってきました。

我が家もやっと収穫できるようになったばかり
です。
[ 2022/07/11 19:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD