fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

新型コロナで自称専門家をコロリと騙した統計学手法

★ 新型コロナで自称専門家をコロリと騙した統計学手法 ★

 久しぶりに新潟大学名誉教授の岡田先生のHPを見たところ、最近、
報道等でよく聞く
「ワクチンは感染を予防するものでなく、重症化を防ぐ効果があるので、
 受けて欲しい」
とのフレーズについて検証していました。

 当初、「ワクチンは感染予防のため」と説明していましたが、いつの
まにかワクチンの効果の説明が変わっています。
上記のフレーズの根拠とされる論文も日本が独自に行ったものでは
なく、カタールでの調査結果に基づくもので、しかも、誤った統計手法が
用いられていたようです。
岡田先生は、「専門家と称する人たち」も騙されたと述べられていました。

  news_fake_dema0513.jpg

 しかし、「専門家と称する人たち」の言っているフレーズをそのまま
用いる国や地方自治体。
更には接種のボーナスで潤う医療関係者も同様ですが(汗)

 日本は、ワクチンや治療薬に関して、多くを海外、特に米国に追従。
新型コロナに限らず、食料やエネルギー等も自給できるようにして
おかないといざという時に不都合なことが生じるものは多いと感じます。




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2022/05/13 20:11 ] その他 | TB(-) | CM(30)
こんばんは♪
ichan さん、お疲れ様です

説明が変わっていると
やぱりと納得したり・・
いろいろ都合があるのでしょうね
[ 2022/05/13 22:01 ] [ 編集 ]
PCR検査についても、当初は一人検査するごとに防護服を変えていましたが、それもなくなりましたね(^_^;)
専門家とされる方の話も鵜呑みにしないようにして、各自で対策するしかないなと思っています。
[ 2022/05/13 22:02 ] [ 編集 ]
この頃「専門家」とTVで紹介される人を見ると笑ってしまう。
[ 2022/05/13 22:06 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichan さん、お疲れ様です
>
> 説明が変わっていると
> やぱりと納得したり・・
> いろいろ都合があるのでしょうね

新型コロナウイルスの怖い点は、当初より指摘
されていたスパイク蛋白による悪化要因。
スパイク蛋白を再現したワクチンの安全性が
やっと問われるようになりました。
[ 2022/05/13 22:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> PCR検査についても、当初は一人検査するごとに防護服を変えていましたが、それもなくなりましたね(^_^;)
> 専門家とされる方の話も鵜呑みにしないようにして、各自で対策するしかないなと思っています。

報道に顔を出す方々や政府系委員の多くは、
現場とは無縁の方々が多いですね。
少しでも税金を正しく使って欲しいですね。
[ 2022/05/13 22:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
悠村隆道さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> この頃「専門家」とTVで紹介される人を見ると笑ってしまう。

長らくサンプリング(注視)すると、矛盾が
多いですね。
極められていないのか、忖度しているかは不明です。
[ 2022/05/13 22:28 ] [ 編集 ]
ウチに来た接種券は両方ともファイザーのワクチンでしたが、先進国なのにワクチンを自給自足できないのは情けない限りですね。
日本も先進国なら、ワクチンくらい自給自足できるようになってほしいです。
[ 2022/05/14 00:34 ] [ 編集 ]
大げさすぎた!(>_<)だけ???
なんと言えないけど・・・・(>_<)
[ 2022/05/14 00:50 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。
1:ワクチン感染を防ぐというのであれば、これほどの再感染拡大は引き起こさないはずです。
2:重症化を防ぐ。これは実績値があるので火を見るよりも明らかです。

1と2では言っていることがまったく違います。感染者数のみを論じるのなら、ワクチンは既に効果が疑わしいわけで、このあたりの点を述べないと国民に誤解を与えてしまいます。ワクチンで再感染を防ぐのは難しいわけですが、私は接種推進にブレーキを掛けたくないがゆえに、この事実が蔑ろにされてきたと解釈しています。

感染者拡大抑制に効果が疑わしいのなら、経済を救う意味でもっと別な策も講じなければならないわけですが、間違ったことを信じ込むことで、その策(例えば感染症5類への変更など)が打ち出せないことになると思います。

学者であれば引用した論拠を明示するのは当然ですが、中にはそれをしないで自分の見解と朧にしてしまっているのが見受けられます。ノーベル賞受賞者が言っているのだからとか、大学や研究所の権威が言っているのだからという思い込みが、このような間違った情報の伝播を招くのでないでしょうか?インターネット社会の真の怖さはこのあたりにあると認識しております。

人の振り見て我が振り直せ。コロナやワクチンに関しては、自分もブログで情報を発信していますが、出典をはっきりと掲げたい所存です。

□まとめと御礼□
お陰様で、本日も己の見聞を広めることができました。ichanさん、今日もいい一日をお過ごしください。ありがとうございます。
[ 2022/05/14 04:07 ] [ 編集 ]
おはようございます。

すでにコロナもただの風邪扱いですね。
そしてウクライナの件では日本のモロさを
さらけ出してしまいました。
日銀の総裁あたりはまだ何とかなるなんて
思ってらっしゃるのかな~?
[ 2022/05/14 04:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
荒野のネチコマさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> ウチに来た接種券は両方ともファイザーのワクチンでしたが、先進国なのにワクチンを自給自足できないのは情けない限りですね。
> 日本も先進国なら、ワクチンくらい自給自足できるようになってほしいです。

日本もかつてはワクチン大国、ワクチン接種の
弊害に対する訴訟が多発し、逃げ腰に陥って
います。
ワクチンに限らず、自給率を高める必要があると
思います。
[ 2022/05/14 08:03 ] [ 編集 ]
ichan  さん
コロナワクチン

4回目接種ということは、誤解?

インフルエンザと同じで~

5回 6回 7回と続くのでしょうね。
[ 2022/05/14 08:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 大げさすぎた!(>_<)だけ???
> なんと言えないけど・・・・(>_<)

ダイプリ発覚以降に水際対策をしっかりとして
いれば防げた筈ですね。
[ 2022/05/14 08:06 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

新型コロナウイルスに限っては色々な見解が
ありましたが(ありますが)、予防効果に
疑問を感じた方は多いと思います。
ワクチンよりは弊害の少ない効果的な治療薬
の内製化が重要だと感じます。

同様にして食料、エネルギー等の自給率upが
重要だと思います。

> おはようございます。
> 1:ワクチン感染を防ぐというのであれば、これほどの再感染拡大は引き起こさないはずです。
> 2:重症化を防ぐ。これは実績値があるので火を見るよりも明らかです。
>
> 1と2では言っていることがまったく違います。感染者数のみを論じるのなら、ワクチンは既に効果が疑わしいわけで、このあたりの点を述べないと国民に誤解を与えてしまいます。ワクチンで再感染を防ぐのは難しいわけですが、私は接種推進にブレーキを掛けたくないがゆえに、この事実が蔑ろにされてきたと解釈しています。
>
> 感染者拡大抑制に効果が疑わしいのなら、経済を救う意味でもっと別な策も講じなければならないわけですが、間違ったことを信じ込むことで、その策(例えば感染症5類への変更など)が打ち出せないことになると思います。
>
> 学者であれば引用した論拠を明示するのは当然ですが、中にはそれをしないで自分の見解と朧にしてしまっているのが見受けられます。ノーベル賞受賞者が言っているのだからとか、大学や研究所の権威が言っているのだからという思い込みが、このような間違った情報の伝播を招くのでないでしょうか?インターネット社会の真の怖さはこのあたりにあると認識しております。
>
> 人の振り見て我が振り直せ。コロナやワクチンに関しては、自分もブログで情報を発信していますが、出典をはっきりと掲げたい所存です。
>
> □まとめと御礼□
> お陰様で、本日も己の見聞を広めることができました。ichanさん、今日もいい一日をお過ごしください。ありがとうございます。

こちらこそ有難うございます。
[ 2022/05/14 08:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
OKさんたろうさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。
>
> すでにコロナもただの風邪扱いですね。

そのようですね。
ただ、後遺症が厄介なようなので予防は必要
そうです。

> そしてウクライナの件では日本のモロさを
> さらけ出してしまいました。
> 日銀の総裁あたりはまだ何とかなるなんて
> 思ってらっしゃるのかな~?

政府の一機関なのに政権と真逆の施策、
悪い円安誘導は庶民にとってもマイナス
のような・・・。
[ 2022/05/14 08:25 ] [ 編集 ]
Re: ichan  さん
華やぎさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> コロナワクチン
>
> 4回目接種ということは、誤解?
>
> インフルエンザと同じで~
>
> 5回 6回 7回と続くのでしょうね。

一般的な風邪もインフルエンザもウイルス由来
ですが、新型コロナに関してはスパイク蛋白の
特質を利用したワクチンよりは治療薬のほうが
安全性が高いと感じています。
[ 2022/05/14 08:30 ] [ 編集 ]
見込み違いでモデルナワクチン1万本廃棄だそうですね。
当初予定していた3回目接種が思いのほか接種する人が少なく
ワクチンの消費期限を迎えるためだそうです。
[ 2022/05/14 08:52 ] [ 編集 ]
こんにちは
重症化を防ぐため、というのは
間違いないと思いますが
私のような高齢者は先がないから
苦にすることはないですが
若い人たちは 悩むことでしょうね
[ 2022/05/14 09:20 ] [ 編集 ]
ワクチン接種が普及しても感染拡大が一向に収まらないのは・・・
やはりそうですよね
でも後遺症を考えると予防接種を受けなければと思います。
国産ワクチンの開発はどこまで進んでいるのでしょうね
[ 2022/05/14 10:17 ] [ 編集 ]
一体、何を信じ、誰の言葉を信じればいいのか。
専門家でもない、何の知識もない我々は困ってしまいますね。
それに加え経済との共存も考えなければならないし。
[ 2022/05/14 10:35 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
nohohonさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 見込み違いでモデルナワクチン1万本廃棄だそうですね。
> 当初予定していた3回目接種が思いのほか接種する人が少なく
> ワクチンの消費期限を迎えるためだそうです。

3回目接種の副作用(副反応)が強いので、
敬遠する方が多いのでしょうね。
でも、ワクチン調達量の見込みが甘かった
と思います。
[ 2022/05/14 13:43 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
みかんさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 重症化を防ぐため、というのは
> 間違いないと思いますが
> 私のような高齢者は先がないから
> 苦にすることはないですが
> 若い人たちは 悩むことでしょうね

イギリスや米国の調査結果によると、現実には、
オミクロン株に関しては、
未接種者の感染率<2回目接種後数ヶ月経過者の感染率
となっているようです。
日本の当局でもデータをとっていると思いますが、
不都合な事実は発表しませんね。
[ 2022/05/14 13:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Keikoさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> ワクチン接種が普及しても感染拡大が一向に収まらないのは・・・
> やはりそうですよね
> でも後遺症を考えると予防接種を受けなければと思います。

2回ワクチン接種した方は3回目を接種しないと
感染率が高まると言う米英の調査結果が発表
されています。

> 国産ワクチンの開発はどこまで進んでいるのでしょうね

中々、承認して貰えないようです。
治療薬に関しては、何かと制約の多いファイザー製
より塩野義のもののほうが安心できるようです。
[ 2022/05/14 13:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ごくしげさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 一体、何を信じ、誰の言葉を信じればいいのか。
> 専門家でもない、何の知識もない我々は困ってしまいますね。

日本でワクチンの効果を独自に調査したのは、
ワクチ接種後の抗体量の減少のみくらいで、
米英のように公的に調査していないのが問題
だと感じます。

> それに加え経済との共存も考えなければならないし。

そうですね、現状のままだと経済は悪化する
一方でしょう。
[ 2022/05/14 14:01 ] [ 編集 ]
そうだったんですね
ワクチンの本当の効果は、重症化を防ぐことで、感染予防ではなかったのですね。知りませんでした。
他の国では、中国を除いて、新型コロナはインフルと同じ程度の病気という位置づけになっています。あれほど感染者の多いアメリカだって。
日本もそうなりつつあります。喜ばしいことです。
ちなみに私は、ワクチンを打っていません。都市伝説ではありません。十分な治験もしないワクチンなんて怖くて。非国民と言われるので、黙っていました。
[ 2022/05/14 17:04 ] [ 編集 ]
Re: そうだったんですね
ひねくれくうみんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ワクチンの本当の効果は、重症化を防ぐことで、感染予防ではなかったのですね。知りませんでした。

本来、ワクチンの効果は感染予防です。
2回接種して数カ月後の人は未接種者より感染
し易くなると言う不都合なレポートが米国と
英国の当局等より出されています。

更に、カタールで行われた調査で「重症化」を
防げないことをいんちき統計学で誤魔化した
論文を査読すれば「嘘」がばれるのに査読も
しないで専門家が喧伝していることを岡田先生
が皮肉って『自称専門家』と言っています。

> 他の国では、中国を除いて、新型コロナはインフルと同じ程度の病気という位置づけになっています。あれほど感染者の多いアメリカだって。
> 日本もそうなりつつあります。喜ばしいことです。
> ちなみに私は、ワクチンを打っていません。都市伝説ではありません。十分な治験もしないワクチンなんて怖くて。非国民と言われるので、黙っていました。

既に別の論文でワクチン接種後に○亡した方々の
血管等を調査した結果、スパイク蛋白が血管等に
突き刺さり、○亡の原因となっていると論じ
られています。
これには個人差があるようです。
コロナ用ワクチンはスパイク蛋白を体内で生成
等するものです。
ワクチンの接種にかかわらず、スパイク蛋白
のために、○亡する人は○亡するようです。
[ 2022/05/14 19:42 ] [ 編集 ]
ichanさん こんばんは(^^)/

ワクチン呼びかけ、いつの間にか変わっていたのですね。。。
本当に重症化を防ぐのであれば、
接種した方は安心ですね。

今、桜ようかんは、、、今までの3年間の中で
一番まずい状況下にあります(´;ω;`)ウゥゥ
今は、濃厚接触者と言わない?ようですが
ここ数日、、、、緊張感となります。
感染するかもです。。。
記事にしましたので、よければ来てください。
[ 2022/05/14 20:11 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
桜ようかんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん こんばんは(^^)/
>
> ワクチン呼びかけ、いつの間にか変わっていたのですね。。。
> 本当に重症化を防ぐのであれば、
> 接種した方は安心ですね。

何かと裏事情があると感じています。

>
> 今、桜ようかんは、、、今までの3年間の中で
> 一番まずい状況下にあります(´;ω;`)ウゥゥ
> 今は、濃厚接触者と言わない?ようですが
> ここ数日、、、、緊張感となります。
> 感染するかもです。。。
> 記事にしましたので、よければ来てください。

訪問させて頂きましたが、かなりブラックな
職場のご様子。
お気を付けて下さい。
[ 2022/05/14 22:20 ] [ 編集 ]
先日、ワクチン接種未接種の90代の
男性が約20日間入院で無事自宅に戻
りました。

まわりでも3回目接種はパスという人が
いますが、これからワクチン接種が延々
と話題になるのですかね。
[ 2022/05/14 22:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ビリーさん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 先日、ワクチン接種未接種の90代の
> 男性が約20日間入院で無事自宅に戻
> りました。

治療薬や治療方法が確立されて来たので、早期の
入院で助かる方が増えてきて良かったですね。

>
> まわりでも3回目接種はパスという人が
> いますが、これからワクチン接種が延々
> と話題になるのですかね。

4回目接種まで話題になって来ましたが、どう
なるのでしょう?
[ 2022/05/15 05:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD