★ オール電化の救世主?トヨタが燃料電池外販 ★
トヨタが燃料電池車(FCV)の新型「ミライ」用に改良し、小型化した
部品をまとめてシステム化して、外販を開始するそうです。
出力は60キロワットと80キロワットの2種類のようです。
供給を受けた企業がバックアップ電源などを商品化するかも・・・。

これは朗報かと思って、県内の水素ステーションの所在地を調べた
ところ、県南にしかありませんでした。
宇都宮市内にすらないのにまだまだ無理がありそうです。
⇒ナビタイム検索 化石燃料を分解して水素を得ている時点でエコではありません。
しかし、停電に弱いオール電化で、天候や時間帯とは無関係に電気を
得られる強い味方になってくれると淡い期待を懐きましたが、現時点
では無理なようです。
栃木県は足利市で、群馬県は桐生市で山林が延焼中です。
住宅まで延焼しないことを願うばかりです。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
何日も停電になるとかなり辛いですが、悪影響を最小限にしていきたいです。