★ 引き戸の開閉がスムーズにできなくなっていた ★
寝室の引き戸の開閉がスムーズでなくなっていたため、家族が苦労
していたようです。
話を聞き、試しに開閉しようとしたらかなり重たかったです。
この開き戸が入居当初より「変」であったことを思い出しました。
まず、地震等での脱落防止用の部品を外しました。

※黄色の丸内の部品です。
引き戸を外してチェックしたら、戸車の一方の車輪が回転しなくなって
いました。
目視すると車輪を保持するハウジングが車輪に当たっていたので、一旦
戸車を取り外しました。

※採寸しておけば良かったです。
この種の戸車は市販されています。
マイナスドライバーとハンマーで間隙を広げ、潤滑剤を車軸にスプレー
したら、回転するようになりました。

※力加減を間違えると完全に使えなくなります。
車輪が少々摩耗していましたが、当面は凌げるでしょう。
それにしても、引き戸自体が異常なほどに重たかったです。
なお、潤滑剤はシリコン系のものを用いることをお勧めします。
栃木県も緊急事態宣言の対象、一段と気を引き締めます。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
いつ何が起こるか分からないので、できる対策はしておきたいですね。
ご自身で修理できるというのは、うらやましいです(^ ^)