★ 一条工務店オリジナル樹脂サッシの断熱性能改善案を模索 ★
樹脂サッシの構造により、屋外側、室内側間で熱の移動があるため、
冷暖房効果にも悪影響があります。
影響→
https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-2238.html 原因→
https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-2239.html 樹脂サッシの屋外側を遮熱対策すれば改善が期待できます。
例えば、『ガイナ』などの遮熱塗料を樹脂サッシに塗布すれば遮熱効果
を期待できます。
過酷な温度条件下で用いられるロケットの塗料として開発され、防火
性能をも高められる優れものです。
https://www.gaina.co.jp/business/support/download/ 
しかし、一条工務店との契約には「複層ガラスサッシ保証特約」が
あり、引渡し日から30年間保証されることになっています。
例えば、ガラスが熱割れなどした場合は樹脂サッシ毎の交換になり
ます。
保証対象になっているものは改造や改変をしないことがベストです。
したがって、簡単に原状回復できる材料で断熱することにしました。
【サンルーム入り口サッシの窓枠の断熱案】
1.断熱テープを屋内側の窓枠に貼り付ける→適当な幅の断熱テープ
が見つからない^^;
2.アルミ遮熱シートで屋外側を遮熱する→効果に疑問。
断熱テープを購入しようと何店舗か廻りましたが、一条工務店の
オリジナル樹脂サッシの窓枠の幅に合う市販品が見つかりません。
シーズン物(冬)のためか、殆ど置いてありませんでした。
もう少し良い方法があるかの検討を継続します。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
無いと言われると 尚更すぐ欲しい… ^^;
時間を有効活用し 少しずつ進めたいですものね
良い方法が見つかりますように…