★ 冷房の設定温度を1℃上げると10%の節電 ★
東電の「電気ご使用量のお知らせ」が投函されていました。
昨年も猛暑でしたが、今年も猛暑なので使用量も同程度だろうと思って
いたところ、前同比16%減になっていました。
昨年と違う点は、
①ハニカムシェードも含めて
遮熱を徹底した(不在の部屋は特に)、
②1台のエアコンで冷房する際、
自動運転で設定温度を1℃上げたの2点です。

ダイキンのホームページを参照すると設定温度を1℃上げると10%程度
の削減効果が期待できるとしています。
https://www.daikin.co.jp/naze/setsuden/howto.html 現実には、エアコンの仕様によっても違いますし、遮熱対策によっても
異なります。
熱中症にならないようエアコンを上手に使ったほうが正解だと思います。
ただし、エアコンで冷房していると体の水分も失われるので、水分や塩分
の補給も重要です。
ところで、睡眠時は除湿と冷房、どちらが良いのか?
冷房だそうです。
人間も発熱体なので除湿だと室温が上昇してしまい、不快な室温になる
こともあるようです。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
前同比16% お見事です
睡眠時は冷房が良いのですね
冷房にしています^^