★ 投函しても排出される郵便受け ★
自治会の役員の仕事で資料を配布することがあります。
戸数は少ないものの、カバーするエリアが広く、山の中まで含むので
結構な労力。

不在時には郵便受けに投函しています。

しかし、ある日、投函しても排出される郵便受けに遭遇しました。
何故だ?
不思議に思って郵便受けの下を覗くと底面がスッポリと欠落。
以前に投函した際にはかろうじて底面があった訳か(笑)
配布物を雨で濡らす訳にもいかないので、住人を探し、手渡しついでに、
「どこに置けば良いですか」
と聞くと
「玄関で受け取ります」
との返答。
不在時に何度も行ったり、住人がいそうな場所を探して赴くのは負担
です。
ふと郵便配達員さんはどうしているのかが気になりました。
さらに早朝配達の新聞は?
住人が起床しているとは思われない時間帯に配達しているはずですが・・・。
ちなみに、お住まいは大変立派なお宅です。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
ビックリ!です
底無し郵便受け・・信じられない…
配達される人の事など考えないのでしょう
珍しいお宅があるものですね(笑)