★ 家庭用蓄電池のレンタルサービスのその後 ★
2013年にONEエネルギーが家庭用蓄電池のレンタルサービスを
開始しています。
補助金を利用できる地域ではかなり安価にサービスを利用できると
話題になっていました。
家庭用蓄電池の低価格化が進むとの政府予測も外れ(?)、テスラ
の「Powerwall」の日本国内販売も遅延している現状でレンタルサービス
が盛況なのかと思って調べてみても、新たな情報はほとんど見つかり
ません。

費用は8,700円/月(税別)に値上げされているようです。
10年縛りは変更無し。
しかし、蓄電池メーカーであるNECが家庭用蓄電池から撤退して
しまったので、新たな展開は期待できないかもしれません。
本命はPHV(PHEV)かな?
消費増税がどうなるかは不明なものの、ボチボチ車種を決めようと
していたらまたリコール(;^_^A
早朝に葱苗を移植しました。
根は1cmほどを残して切ってから投入するだけ。
昨年は半分は土を入れ、半分は土を入れませんでした。
土を入れなくても大丈夫でした。
逆に土を入れると葱が抜けなくなります。

東日本大震災で倒木等のダメージがあり、以前のような景観には
戻っていません。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
よいのですが ('◇')ゞ
去年のネギ なぜかみな 凍傷で
とろけてしまい 一本も残っていないの
今年 買い直さないと (;^ω^)