★ 電波干渉でトラブルか? 住宅用電子キーへの影響は? ★
佐世保で車の電子キー(キーレスエントリー等と呼称)が反応しない
トラブルが続いているようです。
車の電子キーに用いられている主な周波数帯は300MHz帯。
総務省が発行している『我が国の電波の使用状況』を見るとキーレス
エントリー(特定小電力)と航空管制通信の周波数帯が一部被っている
ので、電波干渉等の何らかの影響はあり得そうです。
最近、車だけでなく住宅玄関ドア等にも電子キーを採用するお宅が
増えています。

電子キーの周波数帯非開示のメーカーがある中、300MHz帯を用いて
いるとするメーカーもありました。
今回、住宅に関するトラブルは報道されていませんが、偶々問題無い
のか、周波数帯が異なるため問題ないのかは不明です。
便利な電子キーですが動作が確実(装置さえあればコピーも簡単
なので安全性も)とは限りません。

昨夜も雨が降ったもよう。
朝から湿度が高かったです。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
オートロックなど便利な機能だけど、
電子キーが反応しないトラブルが続いているのですね。
電波干渉とか考えてもいなかったです(〃ノωノ)
急に使えなくなると焦りますよね...💧
そちらはそろそろ梅雨入りでしょうか....。