★ 【要注意】ダイキン製エアコン等で火災事故発生の恐れ ★
リモコンを共用できるようにするため、我が家のエアコンの多くは
ダイキン製です。
基本機能に関するリモコンコードは共通なので、1つのリモコンで同一
設定での操作が可能なためです。

※換気、加湿、除湿、寒冷地対応と理想的な仕様です(除く、価格)。
リコール情報を見落としていましたが、ダイキン製エアコン、家庭用空気
清浄機、加湿機能付き空気清浄機等で火災事故発生の恐れがあるようです。
https://www.daikin.co.jp/taisetsu/2014/141017/info1610/#g-wrapperただし、2006年8月~2010年8月に製造されたものが対象のようです。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000010823&screenkbn=01 一条工務店のオプションで取り付けたエアコン等の型番は家電量販店
ルート等の型番とは異なっていました。
販売ルートによって型番が異なるのは良くあることですが・・。
心配な場合はお買い求めの販売店等に問い合わせしたほうが良いと
思います。
「Go To イート」が予算が底をつくため近く終了。
もとより利用する意思は無いので結構なお話し。
毎週末のように見る東京や他県ナンバーの車。
HCの駐車場に停まっていたと思っていたら、キャンプ用資材の購入
目的のもよう。
普段はあり得ない時間帯でもレジが混雑。
地元民にとっては迷惑なだけなのですが・・。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ