★ 放置していたら巨大になったオクラ ★
放置したままだったオクラ、巨大かつ固くなっていました。
どうしたものか・・・。

茹でた後に冷凍し、完全に解凍する前に薄切りにすると食べられる
とか・・。
それ以前に手抜きモードを試しました。
電子レンジの根菜類の温めモードを2回繰り返したら柔らかくなりました。
出汁で味付けしたら意外にも美味し。
我が家の家庭菜園の夏野菜、一部を残してほぼ終了です。
例年であれば10月末まで収穫できるものも終了です。
【残念ながら終了】
・ミニトマト1号→豪雨と強風で終了。
・インゲン→食害で終了。
・キュウリ1号→日照不足と食害で終了。←TODAY
・トウモロコシ→食害で終了。
・夏大根→長雨と食害で終了、冷凍処理と梅酢漬け&浅漬け。←TODAY
お裾分けしようとしたら先日のものが残っていると断られた(T_T)

・パセリ→雑草に負けて終了。
・シシトウ→豪雨と食害でほぼ終了。収穫したものをお裾分け←TODAY
・カボチャ→2個収穫したので1個はお裾分け。←TODAY
【今後に期待】
・ミニトマト2号→菜園でなくコスモスコーナーに勝手気ままに生育中(笑)
・キュウリ2号→ジャガイモ収穫後に撒いた霜知らず生育中。
・茄子→主にカメムシによる食害でダメージ、葉があまり残っていないものの、
無理やり更新剪定。←TODAY
・葱→赤錆病?で壊滅状態で、何本か残った^^;
・オクラ→まだ花が咲いているので今後はマメに収穫予定(笑)←TODAY
・パプリカ→パプリカの値札が付いていたが実態はピーマンっぽい。
元々、親戚ですけど・・・。
・ピーマン→なぜか元気。収穫したものを強制的にお裾分け←TODAY
収穫後のほうが遥かに大変ですが、当面、何らかの野菜は自給でき
そうです。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ