★ 床暖房で低温やけどの危険性? ★
「床暖房で低温やけどの危険性があるのか」との質問が掲載されて
いました。
一条工務店が採用している長府製のRAYエアコン室外機による温水
循環方式だと低温やけどの可能性は低いと思います。
問題となるのは電気式(電熱)やガス・灯油を熱源としたものでしょう。
日本熱傷学会のホームページには、
『低温やけどは、心地よいと感じる温度(40度~50度程度)のものに
長時間皮膚が接することで起こります。(50度なら3分間の圧迫、42度
でも6時間接触すれば細胞が変化するという報告があります
(国民生活センター調べ))』
と記載されています。
床暖房より危険な事例がたくさん報告されています。
http://www.jsbi-burn.org/ippan/chishiki/preventive.html注意しましょう!!
【危険度ランキング(国民生活センター調べ)】
1位:調理食品(みそ汁やめん類、シチューなど)、
2位:ストーブ
3位:電気ジャーポット、
4位:花火、
5位:電気アイロン

宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ