★ ロスガード90のメンテナンスは「待て」 ★
屋外をマスク無しで歩くとムズムズ。
農家が稲刈りの真っ最中。
屋内はロスガード90を含む流路のフィルターを二重化しているので
問題ありません。
※ロスガード90は、第1種計画換気装置です。
標準仕様のフィルターのままだとろ過しきれないし、ダクト内の汚れ等
は給気口SA(Supply Air)から室内に拡散されます。
https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-1803.html 最近のダクトは銀イオンコートされているのかもしれませんが、埃は
蓄積し、あるいは室内に流れることに変わりはない筈です。
そこで空気清浄機の出番となるのでしょう。
ただし、オープン環境下での空気清浄機の効果は謎です。

※パナソニックさんのサイトよりお借りしました。
ロスガード90のフィルター等の交換を含むメンテナンス時期が近づいて
きました。
でも、農家の稲刈りが一段落して、耕作した後でないとフィルターが直に
汚れてしまうので、まだできません。
台風17号の影響はあまりないと思いますが、念のためタテス等を外し
ました。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ