★ トヨタとパナソニックが住宅事業を統合、スマートがキーワード? ★
トヨタとパナソニックが住宅事業を統合するとの報道がありました。
統合・協業により、電気自動車(EV)や自動運転などの次世代車や、
住宅サービス、スマートシティなどの街づくりなどを共同で行いたいと
しています。
パナソニックはテスラとの協業が不調との報道もありましたが、トヨタ
との関係強化を図るようです。
※ミサワとも関係強化。
報道内容だけでは分からなかったのでパナソニックが進めてきた
『Fujisawa SST』について調べてみました。
ホームページには、
『エネルギー、セキュリティ、モビリティ、ウェルネスなどの様々な角度
から住人の快適性、地域特性や未来のくらしを考えてスマート・
コミュニティライフを提案。
次にそれらに最適な家や施設など街全体をスマート空間として設計し、
最後に新しいくらしを支えるスマートインフラを最適構築
・・・自然の恵みを取り入れた「エコで快適」、そして「安心・安全」な生活
が持続する街づくりを実現』
とありました。
https://fujisawasst.com/JP/ 
単なる住空間の構築に終わらず、両社の強みを活かした街造り、業界
大手同士が手を組むとなると、他のハウスメーカーには脅威になるかも?
それにしても『スマート』と言う言葉が多用されていますが、個人的には
『ウェルネス』に興味があります。
自動車はトヨタにしておいたほうが無難かななどと思うことはあるものの、
最近の事故報道に登場する自動車でトヨタ製が多いのが気になるところ。
増税前の駆け込み需要は、住宅、自動車ともに前回の増税前より低調な
ようです。

母の日が近くなり贈られてきました。
有難いことなのですが、設置場所をどこにしようかと・・・。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ