★ 夏の遮熱対策にオーニングテントは断念 ★
朝晩は冷えますが、もう直ぐ暑い夏が到来。
冬の寒さだけでなく夏の暑さの一因となる我が家では一番大きな掃き
出し窓。
突っ張り棒式のオーニングテントを取り付けられないかと考えていま
した。
先日、ホームセンターで現物を確認したところ、パイプの延長は難しい
ことが分かりました。
また、踏み台やブロックの上に設置できないかとも考えましたが、
万一脱落すると面倒なことになります。
今年もタテスで遮熱するしかなさそう。
タテスを2年間利用してメリットとデメリットが分かって来ました。
https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-1460.html【タテスのメリット】
〇タテスとサッシ(窓)の間に大きな通気空間が得られるので遮熱効果
が高い。
〇網戸にしておいても小雨程度なら防げる。
〇道路からの視線対策になる。
【タテスのデメリット】
◇タテス設置時の位置決めが少々面倒。

◇屋内が暗くなり過ぎ、光屈性の観葉植物が光を求めて曲がってしまう。
◇シーズンオフ時の収納時に少々面倒。
タテスのデメリットについて改良することが課題です。
その前に防蟻対策です。
仮の対策で毛虫も殺虫できましたが、雨が降ると殺虫剤が流されてしまい
ます。

場所によってはたくさんの鉄塔が建てられています。
重要なインフラ。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ