★ うっとうしい迷惑電話対策 ★
望んでもいないのにかかってくる電話。
迷惑電話。
先日、昼食後、外に出ていると聞き取りにくい防災無線のスピーカーより、
『本日、〇△警察署管内でオレオレ詐欺の電話・・発生・・』
と言うアナウンス。
悪天候でもないのに聞き取りにくいので「防災無線」としては役に立たない
であろうことは想像がつきます。
何度かお願いしたのですが改善は無し。
問題の本質はそこではなく、自治体が具体的な対策を採っていないこと。
老人同居世帯が狙われているようですが、留守番電話にしておくだけ
でも効果があるという印象を受けています。
着歴から電話番号検索すると迷惑電話と書き込みがあるものは、即座に
切られていて通話記録は残っていません。
一頃流行った
「マンション投資」や
「家庭用蓄電池」
はほぼ無くなり、
「太陽光発電」
が未だに断トツ(我が家に関する限り)。

先日、知人宅に電話したら
『迷惑電話・・・録音・・・』
の自動応答。
ご両親は既にご他界。
迷惑電話がうっとうしいらしいです。
うっとうしく感じているのは我が家も同様。
しかし、我が家の古い電話機も変えたいのだけど電話帳登録がネック。
SDカード対応機やFAX対応機だと移行が楽なのですけれど・・・。
いずれ変えなければなりませんが・・・。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ