★ もしものときに必要なもの ★
ブログを訪問していると様々な記事を目にします。
ブログに年代まで記載してはないものの、30代と思われる方が
『終活ノート』
を記載し始めたという記事が掲載されていました。
ネットで調べてみると、2018年1月に楽天リサーチが行ったインター
ネットアンケートでは、20代から60代の男女1000人が回答していました。
全体の39.1%が「終活をしたい」、
43.5%が「分からない」、
17.4%が「したくない」
との結果だったようです。
でも、実際に行っている人は3.1%と少ないもよう。
また、思いだけで言えば20代から「始めたい」としている人がいるものの、
20代~50代の人は「60代から始めたい」としている比率が高いようです。
しかし、60代になると「70代から始めたい」とする比率が高く、先送りする
傾向にあるようです。
もしものとき、自分だけしか分からないことがあるかもしれません。
何分にも自分ですら忘れていることがありましたが、いずれは必要になる
ものです。

明日からお盆。
季節的には丁度良さそうなので購入しました。
字の練習を兼ね、少しずつでも整理をしていければと思っています。
きっかけがないと中々難しいもので。

何とか間に合った慶弔印。
フォントがいまいちなものの、字が下手なのが悪いか(;^_^A
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ