fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

窓辺の寒さ対策で発生した新たな問題

★ 窓辺の寒さ対策で発生した新たな問題 ★

 断熱カーテンライナーの二重化により、窓辺の暖かさを実感できるよう
になりました。
もっとも暖かさを実感できるようになったのが出窓付近。
以前は、他の箇所より1~2℃程低くなっていました。

 その出窓の断熱カーテンライナーの下段で問題が発生しました。
結露水が溜まっていました^^;

  結露水1211

写真は結露水拭き取り後のものです。
何らかの対策をしなければ駄目なようです。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/11 20:07 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(8)

DK大掃除と荷物の移動

★ DK大掃除と荷物の移動 ★

 壁側のクロスの貼り替えのために、テーブル等を別室に移動しました。
DKに戻す前に、大掃除を兼ね、次の作業を行うことにしました。

【事前に行うこと】
・フローリングの掃除
・フローリングの傷隠し
・フローリングのワックス掛け

 フローリングの傷を埋めるまでは順調でしたが、調色を間違えてしまい
ました。

  ミス1210

また、傷ができたときにでも傷隠しをやり直します(笑)

 スタッドレスタイヤへの交換が終わっていません。
前の晩に雨が降っただけでも、翌朝はブラック・ミラーアイスバーンになる
ことが多いので、早く対応しないと^^;



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/10 19:50 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(10)

窓辺の寒さ対策強化

★ 窓辺の寒さ対策強化 ★

 一昨日、外出も外仕事もできないので、天日干ししておいた断熱カーテン
ライナーを取り付けていました。
遮光カーテンには遮熱タイプ、レースカーテンには半透明タイプを取り付け
ました。

  寒さ対策1209
  ※他の箇所も例外(↓)を除き、同様の構成になっています。

自分の寝室の腰窓だけはレースカーテンに遮熱タイプの断熱カーテン
ライナーを取り付けただけの謎仕様です^^;

一応、理由があります。
他のカーテンレールの上にはDIYしたカーテンボックスもどきを取り付けて
あるので、空気の対流を制限し、断熱効果が高まるものの、自分の寝室の
腰窓には取り付けてないためです。

 寒さ対策、体感的に効果が大きいと感じていますが、後日、計測して、
不備な点があれば、より強化したいと思っています。

 干し柿、干し過ぎました^^;

  干し柿1209

石のように硬い^^;



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/09 20:00 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(22)

太陽光発電より太陽熱利用が高効率と実感

★ 太陽光発電より太陽熱利用が高効率と実感 ★

 天候に左右されると言う観点では太陽光発電同様ですが、更に高効率
なのが太陽熱利用。
晴れた日の昼間に屋内やサンルームで得た太陽熱を壁や床等に蓄熱
すれば、それだけでも暖房費の軽減に役立ちます。

 昨日はクロス屋さんが貼り替え工事をしていたため外出できません
でした。
DKにあった荷物の大半を収容したのが、隣接する6畳和室。
その部屋には内縁を設けており、屋外とは南に面した4枚の掃き出し窓
で仕切られています。
クロス屋さんが昼食に出かけたのでこの和室で昼食をと思って和室に
入った途端に暑い^^;

  taiyou_sunglass1208.jpg

室温が26℃の一歩手前を指していました。
屋外は寒いのに昼食時は冷房しました(笑)

 夕方になっても全館暖かさを維持でき、夜間になって床暖房運転を
行いました。
太陽熱利用の高効率さを実感した日でした。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/08 20:14 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(16)

新築同様、クロス貼り替え完了

★ 新築同様、クロス貼り替え完了 ★

 朝から埃がカップボード等に入り込まないように養生をしていたところ、
予定より若干早めにクロス屋さんが来ました。
作業を手際よく進めて頂き、予定より早めに終了しました。
以前より明るくなった感じ。
天井を掃除して頂けたので、新築同様となりました。
クロスはEBではなく防カビ仕様のSPにしました。

  アフター1207

 移動した荷物を戻し始め、冷凍冷蔵庫の転倒防止対策(地震対策)で
力尽きました。

  転倒防止1207

それもありますが、ついでに、フローリング掃除、傷隠し、ワックス掛けを
してから戻すことにしました。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/07 20:01 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(17)

一条工務店、実質リコール・クロス貼り替え前の準備完了

★ 一条工務店、実質リコール・クロス貼り替え前の準備完了 ★

 明日は実質リコールのサンゲツ・EBクロスの貼り替え日。
一条工務店との着手承諾前に業界内では問題となっていた、大日本印刷
製造のサンゲツブランドの欠陥品・EBクロス、やっと貼り替えの日が目前に。

  欠陥EBクロス1206
  ※ポロポロと剥げ落ちるので、天井に使ってあったらoutでした。

 貼り替え箇所はDK。
物凄い埃が舞い散る可能性が高いため、コツコツと準備を進めてきました。
冷凍冷蔵庫等の移動はクロス屋さんに手伝って頂くことにしてあるので、
その他の物を移動しました。
DKにいつの間にこれだけの物が置いてあったのかと自分でもビックリ。
元に戻すのも一苦労ありそうなので、不要そうなものをついでに断舎離
しました(笑)

 意外に広い。
でも、マッサージチェアを設置しておかなくて正解でした。
生産・中国、再生産・日本の時代には役立ちました(笑)


  移動完了1206

カーテンは明朝、外して洗濯します。
残念な結果ですが、出窓のハニカムシェードにも黒カビが発生していま
した。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/06 20:18 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(14)

ハニカムシェードに黒カビ発生

★ ハニカムシェードに黒カビ発生 ★

 昨日はゴミ収集の日。
ゴミを出した後、ふと屋外から閉めたままのハニカムシェードの下端を
見ると黒くなっていました。

 屋内に戻り、良く見ると黒カビが発生していました^^;

  ハニカムカビ1205

日中はほぼ開けたままで、陽射しの入るこの箇所のハニカムシェード
ですら、この状態。
  ※結露防止のために少し開けるように推奨していますが、当初は
   それを守りましたが結露したので完全に下ろすようにしました。

ほぼ開けることの無いハニカムシェードは更に酷い状態の筈。
チェックと対策が必要です。
今はそのゆとりが無いので、後日、行います。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/12/05 20:00 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(16)
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD