★ Amazonの出品者の回答は三次元での理解が必要(笑) ★
Amazonのマーケットプレイスには、様々な出品者が存在します。
一応、『配送』の責務により分類されるようです。
Amazonのマーケットプレイスで購入した商品の設定方法がAmazonの
出品者のページに掲載されていましたが、説明のままに行っても設定
できませんでした。
そこで問い合わせたところ、全く同一内容の回答がありました。

そもそも前面にボタンは1つしかありません。
ボタンのように見える右側の表示は図記号。
『繰り返し』を意味していると思われます。

『左ボタン』はどこにあるのでしょう?
裏面にある突起物を押したまま電源に接続すると設定モードに入れました。
これが『左ボタン』のようです^^;
※赤丸印部分。

でも、『バッテリーの種類のコードの商品画像』などどこにも存在しませ
んでした。
そこで、テスターで計測しながら試行錯誤した結果、『最後から2桁の
数字』は蓄電池のセル数を示すものだと理解しました。
リン酸鉄リチウムイオン電池であれば『F04』が正しいようです。
Amazonの出品者の回答での設定には三次元での理解と試行錯誤が
必要でした(笑)
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ