fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

猛暑!! 窓に遮熱対策して冷房効率up

★ 猛暑!! 窓に遮熱対策して冷房効率up ★

 梅雨明け後は猛暑の日が続いています。
遮熱対策無しでは冷房効率が低下します。
急遽、窓の遮熱対策を行いました。

 我が家で一番の大開口の掃出し窓には洋風タテス。

  タテス0702

 高齢家族の寝室の窓にはサンシェード。

  シェード0702

窓の下部までのサンシェードで覆いたかったのですが、屋外が見え難く
なるとの意見を尊重し、全面を覆うことは断念しました。
  ※縦位置設置用のものを横位置に設置しました。
セゾン系住宅に用いられているお飾りのモール固定用ビスを利用して
J字状のフックを固定。
突っ張り棒をサンシェードに締結バンドで固定して、突っ張り棒の部分
をJ字状のフックに載せ、サンシェード下側を紐で下側物体に固定して
います。


 緊急対応のため、手持ちの締結バンドで固定しましたが、不足している
ので、後日、締結バンドと突っ張り棒を下側にも固定予定です。

 いずれの遮熱対策も着脱が簡単にできるようにしています。

  シェード着脱用0702
  ※サンシェード着脱用グッズ。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
関連記事
[ 2022/07/02 19:55 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(18)
ほんとに暑い日が続いてますね~ 暑すぎます。
[ 2022/07/02 20:17 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ichanさん、お疲れ様です

やはり少しでも外が見られる方が
解放感がいいですね
我が家も そうしています
サンシェード着脱用グッズ あると便利ですね
早速 用意します
情報ありがとうございます
[ 2022/07/02 21:16 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
自遊自足さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ほんとに暑い日が続いてますね~ 暑すぎます。

暑いというより暑過ぎです。
本来の猛暑の期間、どうなることやら^^;
[ 2022/07/02 21:20 ] [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
トマトの夢3さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ichanさん、お疲れ様です
>
> やはり少しでも外が見られる方が
> 解放感がいいですね
> 我が家も そうしています

開放感も必要なようですね。
ただ、熱線カット不足の光=暑さなので、
もうひと工夫予定です。

> サンシェード着脱用グッズ あると便利ですね
> 早速 用意します
> 情報ありがとうございます

同一の効果が得つつ、手抜きできるように
しました。
[ 2022/07/02 21:25 ] [ 編集 ]
ブログは更新だけで 訪問お休みしていてごめんなさい、。m(__)m

サンシェードは効果ありますよね!
うちは 周りの家からの目隠し件、断熱対策でやってますが 温度もかなり違うように思います。
鉄筋なので 取り付けにはかなり。。。工夫しましたが。。
😞



[ 2022/07/02 21:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
おこちゃんさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ブログは更新だけで 訪問お休みしていてごめんなさい、。m(__)m

いえいえ、お気になさらないで下さい。

>
> サンシェードは効果ありますよね!
> うちは 周りの家からの目隠し件、断熱対策でやってますが 温度もかなり違うように思います。
> 鉄筋なので 取り付けにはかなり。。。工夫しましたが。。
> 😞

窓ガラスの性能以上に屋外での遮熱は有効だと
思います。
異常気象が定常化しないことを祈ります。
[ 2022/07/02 21:50 ] [ 編集 ]
ご家族の意見も取り入れてですね。
それって大事ですね。
サンシェード着脱グッズ、これイイでね。
強風など見込まれる時に、椅子を出して手を伸ばして・・・。
探してみます。
ありがとうございます。
[ 2022/07/02 22:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
なっつば-さん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> ご家族の意見も取り入れてですね。
> それって大事ですね。

熱効率的には好ましくないのですが、一理はあると
思い、そのようにしました。

> サンシェード着脱グッズ、これイイでね。
> 強風など見込まれる時に、椅子を出して手を伸ばして・・・。
> 探してみます。
> ありがとうございます。

用途は限られるかもですが、100均物としては、
良いお仕事をくれています。
[ 2022/07/02 22:16 ] [ 編集 ]
灼熱の暑さのようですね・・・(>_<)
[ 2022/07/03 00:23 ] [ 編集 ]
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。着脱が簡単にという点がキーポイントと察しております。工夫されましたね👍これで節電も期待できるのでないでしょうか?

■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もいい一日をお送りください。ありがとうございます。
[ 2022/07/03 03:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
銭右衛門さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> 灼熱の暑さのようですね・・・(>_<)

日が昇ると外気温が急上昇、何となく的を得て
いるかも^^;
[ 2022/07/03 04:44 ] [ 編集 ]
Re: FC2ブログ更新お疲れ様です。
横町さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> おはようございます。着脱が簡単にという点がキーポイントと察しております。工夫されましたね👍これで節電も期待できるのでないでしょうか?

仰るように台風等接近時等に、着脱を容易にする
よう考慮しました。

>
> ■まとめ、ご挨拶■
> お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。ichanさん、今日もいい一日をお送りください。ありがとうございます。

こちらこそ有難うございます。
[ 2022/07/03 04:49 ] [ 編集 ]
いろいろと工夫なさっていますね♫
今週は暑さも少しだけましになりそうですが、台風もやってきますし、着脱が容易なのは便利ですね。
[ 2022/07/03 05:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
utokyo318さん、お早うございます

コメントを頂き、有難うございます。

> いろいろと工夫なさっていますね♫
> 今週は暑さも少しだけましになりそうですが、台風もやってきますし、着脱が容易なのは便利ですね。

以前、台風通過時に外すのが大変だったので、
一工夫しています。
[ 2022/07/03 07:11 ] [ 編集 ]
こんにちは
今日は台風の影響で 酷暑は
避けられましたが 
被害が出ないよう祈るのみです
日差しを遮るのがベストですが
外が見えなくなるのは きついですね
ちらりと見えるだけでも ずいぶん
気持ちが落ち着きます
お疲れさまでした
[ 2022/07/03 10:06 ] [ 編集 ]
おっ、ついに出ましたね。
やっぱり遮熱対策といえばこれですよね。
自分ちは昔からすだれ、よしずです。
[ 2022/07/03 13:24 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは
みかんさん、こんにちは

コメントを頂き、有難うございます。

> 今日は台風の影響で 酷暑は
> 避けられましたが 
> 被害が出ないよう祈るのみです

雨が凄いようですね。
台風の被害が出ないことを祈ります。

> 日差しを遮るのがベストですが
> 外が見えなくなるのは きついですね
> ちらりと見えるだけでも ずいぶん
> 気持ちが落ち着きます
> お疲れさまでした

他の方からも同様のコメントを頂きました。
屋内生活が長いほど窓の外が気になるよう
ですね。
[ 2022/07/03 14:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ミドリノマッキーさん、こんばんは

コメントを頂き、有難うございます。

> おっ、ついに出ましたね。
> やっぱり遮熱対策といえばこれですよね。
> 自分ちは昔からすだれ、よしずです。

外部遮熱が基本ですね。
有り無しでかなり違います。
暑さ対策が暑かったです^^;
[ 2022/07/03 14:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
ブロとも申請フォーム
月別Archive_PD