fc2ブログ

一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ

◇ 住宅、DIY、菜園、PC、AV機器、自動車関連などを気ままに綴るブログです ◇

仕様を欲張ったDIYポータブル電源での失敗談^^;

★ 仕様を欲張ったDIYポータブル電源での失敗談^^; ★

 ソーラーチャージコントローラーが鉛蓄電池だけでなく、リン酸鉄リチウム
イオン蓄電池にも対応していたため、どちらでも使えるように仕様を
欲張りました(笑)

 チャージコントローラーの排熱性能を考慮して縦型配置とし、操作性と
メンテナンス性を考慮して、チャージコントローラー等を固定したボートは
取り外し可能なように工夫しました。

  ポタ電0528

 現在のDIYポータブル電源はケース内にシールドタイプの鉛蓄電池
(12V20Ah、240Wh)を収容し利用していますが、リン酸鉄リチウムイオン
蓄電池(12.8V100Ah、1280Wh)の充電用途にも使えるようにしています。

 ケースにはリン酸鉄リチウムイオン蓄電池(12.8V30Ah、384Wh)程度
であれば収容可能です。
シールドタイプの鉛蓄電池が寿命を迎えそうになったら購入して交換
予定ですが、インパルス充電で延命できているので当面はこのままです。

 DIY後にヘマをしてソーラーパネル充電用SWをオフのまま、年代物の
ノートPCその他を数時間利用したため、容量が30%程度減っていました(笑)
台風の影響が懸念されるので深夜電力で充電します。




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/28 19:38 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(10)

一条工務店採用のサンゲツのリコール級EBクロス

★ 一条工務店採用のサンゲツのリコール級EBクロス ★

 昨年、リコール級のサンゲツクロスの件で大日本印刷の方より電話
連絡を頂きました。
COVID-19が流行している時期だったので、「来春連絡します」との連絡
を受けていたものの、未だに連絡無しです。
症状からして該当する蓋然性は高いです。

 お約束の10年目が近づいてきたので忘れないで欲しいです。
EBクロスの問題は一条工務店と契約する前から騒がれていたことを
引き渡し後に知りました。

  kabegami_haru0527.jpg

 リコール級のサンゲツクロスを一条工務店のご担当者様より推奨された
ものもあります。
キッチンで多用する塩素系漂白剤で変色、紫外線を浴びればボロボロ。
既に忘れ去られているかもしれません^^;
5月一杯は待ち、連絡が来ないようであれば、一条工務店経由で連絡を
入れる予定です。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/27 19:07 ] 住まい諸々 | TB(-) | CM(12)

からっ風で家が揺れるのにこれで良いのか越冬方法

★ からっ風で家が揺れるのにこれで良いのか越冬方法 ★

 真冬には氷点下10℃未満になることがあり、冷たいからっ風の吹く
居住地。
webで調べたら苺の越冬方法が掲載されていました。

【越冬方法のポイント】
①寒くても室内に入れない
②葉かきは行わない。
③乾燥させない。

 北海道でも同一の品種をベランダ栽培している方がいたので、
基本的には越冬可能なようです。
  ※地上に出ている部分は枯れるようです。

 ただし、植物に対して体感温度と言う用語を使用するのは変ですが、
風速1m/sで体感温度が1℃下がると言われています。
冬には建物が揺れるようなからっ風が連日のように吹くので強風対策
も重要そうです。

  window09_kaze0526.jpg

 藁などで根元を保護したり、風を防ぐために不織布を併用した方が
良さそうです。
これだけで良いのかは不明です^^;

 ヒヨドリ対策を行ったため、人工授粉が必要です。
  ※虫除けネットで覆っています。
玄関ドアの近くに糞害。
一旦デザインモールに止まって様子見しているようですが、食害は
防げます。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/26 19:25 ] 趣味 | TB(-) | CM(16)

医薬品の使用期限

★ 医薬品の使用期限 ★

 高齢家族の寝室のクローゼットに院内処方された薬が入っていました。
現在頂いている薬は別の場所で一括管理しています。

 市販薬の使用期限は製造の日から3年~5年が目安になっている
ようです。
市販薬であれば、外箱や容器等に使用期限が記載されているので
管理は楽です。

 しかし、医師が処方した薬は、調剤した時点で製造からどのくらい
経過しているかは分かりません。
 原則として服用開始日からの処方日数が“期限”とされるため、
場合によっては期限切迫品が調剤されることもあるようです。
  ※通常は患者にその旨を伝えてくれるようです。

  kusuri_ippouka0525.jpg

 なお、使用期限が記載されていてもその使用期限は未開封のもの
であり、個包装されていない瓶入りの錠剤は開封後約半年、目薬は
開封後約1ヶ月の間、その他も数ヶ月にとどめるのが賢明らしいので、
廃棄処分しました。
薬の無駄を無くすよう心がけたいと思います^^;

 マイナポイントを他人に付与してしまうシステム、叩けば埃が出そう
です。
ログオフしないで他人が登録できてしまうこと自体問題ですが、役所の
担当者にも問題があると感じました。



宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/25 19:55 ] その他 | TB(-) | CM(16)

野菜高騰時に役立った縦型冷凍庫

★ 野菜高騰時に役立った縦型冷凍庫 ★

 昨年秋に余った夏野菜は佃煮や調理等し、今年の春に余った野菜
は調理等して縦型冷凍庫に保存し、活用していました。
野菜高騰時に役立ってくれたと感じています。

 ストック品が減り、新たに収穫できる野菜が無いため、現在は保冷剤
を大量に冷凍しています(笑)
梅雨の時期が近付いています。
複数台用意した超省エネスポットクーラーで除湿を担って貰う予定です。

  使用時0518




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/24 20:05 ] 趣味 | TB(-) | CM(12)

塩コーヒー

★ 塩コーヒー ★

 最近、アメリカで「塩コーヒー」が話題になっているとの記事を読み
ました。
「コーヒーを入れたら、そこにひとつまみの塩を加えるだけ」とのこと
なので、試してみました。
正直、塩梅が難しく、少な過ぎると変化無し、多過ぎると塩味、適度な
味を感じるために何杯も飲んでしまいました^^;

  drink_coffee0523.jpg

 上手くいけば「苦味が和らぎ、味が少し引き締まる」ようです。
記事では1995年に発表された塩に関する論文を引き合いに出して
いましたが、塩による苦味をマスキングする働きを利用したもののよう
です。

 また、マイナンバー関連で新たに不都合なことが生じたようですが、
廃止したほうが良いような^^;




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/23 20:01 ] その他 | TB(-) | CM(20)

抜け道は大渋滞、急がば回れ^^;

★ 抜け道は大渋滞、急がば回れ^^; ★

 前を走る車が超低速走行。
途中から抜け道に入って間もなく大渋滞。

  car_jutai0522.jpg

 いつもなら15分で到着できるのに45分掛かりました。
早めに出ているので間に合いましたが・・・。
「急がば回れ」です。
いつもの道から抜け道に入る前に、カーナビを広域表示に設定して
おけば良かったと反省。




宜しければご声援をお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一戸建て ブログランキングへ

セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ - にほんブログ村
[ 2023/05/22 19:55 ] その他 | TB(-) | CM(20)
プロフィール

ichan

Author:ichan
◆居住地:日光が有名な県
◆性別:男性
◆趣味:DIY、菜園、PC、
    写真撮影
★リンクフリーですが、
 内容の無断転載は禁止です。
★リンク表示が崩れるので
 非表示にしています。
★更新は省エネモード突入中。
 訪問等は通常通り行います。

宜しければご声援をお願いします
日本ブログ村順位
月別Archive_PD