★ ロスガード等のセントラル計画換気の欠点-その3 ★
先日よりロスガードからの給気SAに追加設置したフィルターの経時
変化について掲載して来ました。
僅かの期間でフィルターの汚れは酷くなりました。
※チェックは後日。
ロスガードから各部屋への給気SAはダクトを介して供給されます。
フィルターが汚れていると言うことはダクトも汚れていることを意味します。
現在のダクトや配管方法は多少改良されているのかもしれませんが、
銀イオン処理されていたとしても汚れを完全には防げないでしょう。
ダクトのメンテナンス費用まで考えている方は稀かと思いますが、
ダクトクリーニングは素人では困難です。
【ダクトクリーニング費用の一例】
ダクト1本、10Mまで 16,700円(税込18,036円)
2本目以降追加1本、10Mまで 9,260円(税込10,000円)
本体やフィルターにばかり気をとられていましたが、
ダクトの汚れ
をクリーニングすることも必要と感じました。

小さな目標の1枚/日。
宜しければご声援をお願いします。
にほんブログ村
一戸建て ブログランキングへ
- 関連記事
-
あれやこれやと 気にしだしたら
お金いっぱいかかりますね ('◇')ゞ
大根の花でしょうか♪